生活面、学校、友達関係の対応に四苦八苦:11歳 | 12才までお友達 学校とのかかわり方 | 成功する子育てアドバイスQ&A - 学校情報日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
子育てアドバイスQ&A
過去の相談から探す
年齢・テーマから検索
キーワードから検索
 
※複数のキーワードを入力する時はスペースで区切ってください。
ご意見募集中
このサイトのアドバイスや知識に対するご感想、ご意見がございましたらお寄せ下さい。皆様からのご意見は編集などに参考とさせていただきます。
→ご意見はこちら
あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
成功する子育てアドバイスQ&A 子育てについての悩みや不安、知りたいことなどをお気軽にご相談ください。
Step1 よく似た悩みを探してみましょう!
12才まで 小学校高学年  3.お友達、学校とのかかわり方
Q 『生活面、学校、友達関係の対応に四苦八苦:11歳』
 6年生になる一人息子の事です。4年生で学習障害と診断されています。思春期もあり自立心が強いため、生活面、学校、友達関係の対応に四苦八苦しています。
 友達関係のような親子で、学校や友達の事などを話はしてくれますが、親としてどうなんだろうと思う事もあります。最近では変な方向にいってしまい、息子は良い悪い事がわからなくなってきているように感じます。その場その場で話して聞かせていますが、わかっていないのか、息子は遊ぶ事で頭がいっぱいです。
 また、学校から帰るとランドセルを置くか置かないかでピンポ~ンと友達がきて、息子が帰るのを待ち構えています。我が家のルールは、学校から帰ったらまず一呼吸おき、学校のプリント類や連絡帳の内容を聞く事になっています。それから遊びに行き帰宅、少し休んでから宿題に取り掛かります。
 また野球をしていますが、6年になると終了してもどこかで遊んで来るようで、なかなか帰って来ません。探しようもなく、ただ待つしかありません。私自身どう接していいのか、わからなくなってしまいました。
A イラスト 今現在、専門の方に指導を受けていますか?一口に「学習障害」と言っても、子どもによってそれぞれに傾向があります。困った時は一人で悩まず専門の相談窓口を訪ねましょう。ここでは、一般的な観点から少し書いてみましょう。

「まずは自分を管理!」
 一番大事な事は、生活の基本的動作を身につけていく事です。例えばタンスの引き出しに中身を書いたシールを張り、自分で着る服を選んだり、洗濯し終わった服をしまわせながら、今芽生えている自立心を上手く刺激し、自分を管理する事を少しずつ教えていきましょう。この繰り返しが、帰宅時間を守る事やきちんと宿題をする事に繋がっていきます。今できなくても、少しずつ身に付いてきます。

「お友だちと遊べているなら大丈夫」
 学習障害の子は、人の思いや感情を理解しながら行動する事が苦手です。その為、いじめの対象になったり孤立したりしがちですが、お子さんの場合、お友達と機嫌良く遊べています。また運動を苦手とする子も目立ちますが、野球もできています。
 しかし子どもの様子や居所が確認できないと心配ではありますので、可能であればGPS機能の付いた携帯電話を利用したり、お友達のお母さん達とも連絡を取り合いながら、できる限り情報が入る手立てを作っておきましょう。

「勉強、まずは座るから」
 勉強に関しては、人と同じようにさせようと思わず、宿題の量を調整したりしながら、「興味をもって座る」という所から練習です。お母さんが熱を入れすぎると、子どもには多きな負荷がかかってしまいます。結果が出ても出なくても、きちんとできた時には、その場で褒めてあげましょう。
ページの先頭へ
中学校オススメコンテンツ
私立中学校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題

JS日本の塾

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一