- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
- 日本の学校>
- 高校生ライフランキング>
- お小遣い額/お小遣いの使い道・高校生アンケート[2021年調査]

アンケート結果
-
お小遣い額 2021年
(アンケート期間:2021年9月1日〜9月10日。回答者数:945名)※毎月もらっているお小遣い額について、以下の選択肢から、当てはまるものを選んでもらいました(単一回答)
-
お小遣いの使い道
※お小遣いの使い道について、以下の選択肢から、当てはまるものを全て選んでもらいました(複数回答)
※「お小遣い額」にて、「お小遣いはもらっていない」以外をご回答いただいた男子292名/女子563名による集計結果です。
男子女子
- コンビニや駅中で買うおやつ。ペットボトル飲料(高3・東京都・男子)
- 学校の休み時間にお菓子や飲み物を買う(高3・福井県・男子)
- 部活の帰りにアイスクリームやジュースを買う(高3・和歌山県・男子)
- 図書館などで勉強するときのおやつ代(高3・愛知県・男子)
- 放課後の勉強のときのお菓子やパンなど(高3・静岡県・男子)
- ファストフード、ファミレス(高2・埼玉県・男子)
- ラーメン、寿司(高2・青森県・男子)
- 今は行けないけど、焼肉食べ放題など(高3・静岡県・男子)
- 部活の友達と部活終わりに食べに行く(高2・京都府・男子)
- 外食はあまりしないので少し贅沢をする(高2・埼玉県・男子)
- インクなどの消耗品。ノートなど(高1・香川県・男子)
- 使いやすいシャープペンシルやペンを探して試している(高3・愛知県・男子)
- 文房具が好きで、シャーペンやボールペンの少し高めの欲しい物に手を出している(高1・宮城県・男子)
- 好きな漫画が発売されるとすぐに購入する(高1・東京都・男子)
- 読んでいる漫画の最新巻を買っている(高2・岐阜県・男子)
- アニメが好きで、グッズをよく買う(高1・東京都・男子)
- お小遣いの半分ほどを貯金(高2・栃木県・男子)
- 全額貯金している(高1・東京都・男子)
- 将来のために貯金をしています(高3・奈良県・男子)
- 各教科の参考書や、小説等の文庫本にあてています(高2・埼玉県・男子)
- 参考書や興味のある新書購入(高3・愛知県・男子)
- 小説を毎月、古本屋で大量に購入(高1・神奈川県・男子)
- 映画館(高2・神奈川県・男子)
- 好きな映画は私のリフレッシュになるのでよく映画を観ます。最近は竜とそばかすの姫を2回観に行きました(高3・埼玉県・男子)
- 映画が好きなので中古のDVDをよく購入します(高1・神奈川県・男子)
- ゲームソフトを買う(高1・大阪府・男子)
- ゲームのアイテム課金にしか使わない(高1・東京都・男子)
- ゲームセンターで使う(高2・静岡県・男子)
- 最近のオシャレに合わせて、その都度自分に合ったスタイルを探すので結構お金を掛けている(高1・栃木県・男子)
- ストリートブランドなどが好きなので、比較的高価で消費が大きくなる(高2・兵庫県・男子)
- ネット通販サイトで衣服や靴を購入しています(高1・長野県・男子)
- CDを買う(高2・愛知県・男子)
- 音楽配信(高2・愛知県・男子)
- ファミレスでランチ(高1・神奈川県・女子)
- カフェ。インスタ映えスポットを見つけて行く(高2・東京都・女子)
- 友達と休日やテスト終わりなどに、デザートなどを食べにいったりする(高1・北海道・女子)
- コロナ禍になってからほとんど外食はできていないが、回数が少なくても、ほんのまれに友達とあえるのが一番の楽しみです(高2・神奈川県・女子)
- リラックスタイムに食べるお菓子(高3・東京都・女子)
- 勉強のお供が欲しいのでよく買っています(高3・京都府・女子)
- 通学途中で、ジュースを買ったり軽食を買ったりする(高2・大阪府・女子)
- 部活などで疲れたあとのご褒美として(高2・埼玉県・女子)
- 塾の自習室で勉強している間の飲み物や、軽食・おやつ代(高1・東京都・女子)
- 月に1500円くらい、コスメを購入しています(高1・福岡県・女子)
- プチプラコスメを買う(高2・大阪府・女子)
- 雑誌やネットで話題になるコスメをためしたくなる(高2・愛知県・女子)
- やる気向上の為、お気に入りの文具を使用(高2・北海道・女子)
- 新しいシャーペンや限定デザインのノート(高3・東京都・女子)
- 次から次へと、機能やセンス、カラー等が変化した物が出ているので、購入してしまう(高3・群馬県・女子)
- スニーカー、好きなブランドの服(高2・岩手県・女子)
- 新作など出たら買う(高2・三重県・女子)
- 服や靴は高いので毎月のお小遣いを貯めて買ってます(高3・神奈川県・女子)
- 今はグッズ購入メイン。コロナ前はライブ代(高3・東京都・女子)
- 好きなアイドルがアルバムやシングルを出す度に購入している(高1・福岡県・女子)
- アイドルのCDやコンサートグッズ、オンラインライブ、記念品(高2・高知県・女子)
- 毎月、4000円を貯金して、引き出さないようにしている(高2・埼玉県・女子)
- お小遣いの4分の3は通帳へ(高3・香川県・女子)
- 将来のために貯めておきたい(高2・奈良県・女子)
- その月に出た最新巻(高2・東京都・女子)
- マンガ(紙媒体)やグッズの購入(高3・岩手県・女子)
- 漫画アプリに課金した(高2・青森県・女子)
- ライトノベルや怪談本、小説(高2・神奈川県・女子)
- 受験生なので、今はほとんどのお小遣いは問題集を買うために消えていきます(高3・奈良県・女子)
- 友達と映画館へ映画を見に行く(高2・栃木県・女子)
- 映画鑑賞(高3・石川県・女子)

お金をかけているもの
男子
■友だちとの外食
■文房具・雑貨
■マンガ・アニメ
■貯金
■書籍(マンガ以外)
■映画
■ゲーム
■ファッション(服・鞄・靴など)
■音楽・ライブ・コンサート
女子
■おやつ・飲み物
■メイク・コスメ・整髪料
■文房具・雑貨
■ファッション(服・鞄・靴など)
■音楽・ライブ・コンサート
■貯金
■マンガ・アニメ
■書籍(マンガ以外)
■映画
その他のアンケート結果
- お年玉総額/お年玉の使い道 2024年
- 年末年始にしたこと 2024年
- 2023年に「頑張ったこと」
- 「YouTube」視聴頻度
- 好きな「YouTubeチャンネル」
- 観戦していて面白いと思うスポーツ 2023年
- 憧れの人物 2023年
- 好きな「キャラクター」 2023年
- 好きな「マンガ・アニメ」 2023年
- 「スマホゲーム」利用頻度
- よく利用する「スマホゲーム」
- 夏休みのオープンキャンパス参加校数 2023年
- 満足したオープンキャンパスの良かったポイント(全体)
- 満足したオープンキャンパスの良かったポイント(国公立大学)
- 満足したオープンキャンパスの良かったポイント(私立大学)
- 満足したオープンキャンパスの良かったポイント(専門学校)
- オープンキャンパスに満足した学校への出願意向
- 欲しいと思う「家電」
- 流行りの「文房具」2023年
- もらってうれしい「金券」
- 大学の入試方法別「認知度/受験意向」 2023年
- 進学先検討時の、学費負担への不安
- 進学先での奨学金利用予定
- 奨学金のイメージ
- 奨学金について知りたいこと
- 通学時に使っている通学カバン
- SNS利用状況、その利用目的(男女別)
- SNS利用状況、進学先検討でのSNS利用
- 好きな「俳優・男性タレント」 2023年
- 好きな「女優・女性タレント」 2023年
- 好きな「男性スポーツ選手」 2023年
- 好きな「女性スポーツ選手」 2023年
- お小遣い額/お小遣いの使い道 2023年
- 2022年に「頑張ったこと」
- ふだんよく勉強する場所 2022年
- ふだんの勉強相手
- 好きな歴史上の人物 2022年
- 好きな歴史マンガ
- 好きな「キャラクター」 2022年
- お気に入りの「マンガ」 2022年
- 好きな「小説家・作家」 2022年
- 行ってみたい海外の国・地域 2022年
- 観戦していて面白いと思うスポーツ 2022年
- 憧れの人物 2022年
- 大学の入試方法別「認知度/受験意向」
- よく聴く「歌手・ミュージシャン」 2022年
- 好きな音楽のジャンル 2022年
- 大学が「無償化になる仕組み」で知っていること
- 学生支援機構の奨学金「貸与型」で知っていること
- 「企業・地方自治体」の奨学金で知っていること
- 勉強以外で自宅でしていること 2022年
- 高校生が思い浮かべる卒業ソング 2022年
- 好きな「俳優・男性タレント」 2022年
- 好きな「女優・女性タレント」 2022年
- お年玉総額/お年玉の使い道 2022年
Copyright 2025 JS Corporation,inc. All Rights Reserved.