- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

学科名
看護学部 看護学科 4年 昼間制 共学 80名
学費
(2025年度 初年度納入金:参考)
●入学料:(県内)232,000円 (県外)332,000円
●授業料:535,800円
●計:(県内)767,800円 (県外)867,800円
その他、後援会費、自治会費等が別途必要になります。詳細は入学案内送付時にお知らせします。
学校独自の奨学金
■授業料の減免制度
本学は「高等教育の修学支援新制度」の対象大学です。世帯収入や資産、学修意欲等の要件を満たす場合は、入学金・授業料が減額または免除となります。本制度では日本学生支援機構の給付型奨学生または多子世帯支援の認定を受けた学生が、減免の対象者となります。
看護師 国家試験合格率
98.8%(2024年度実績)
就職状況
就職率
98.6%(2024年度卒業生実績)
就職実績
〇就職先
大分大学医学部附属病院、大分県立病院、大分岡病院、大分県、大分医療センター、大分赤十字病院、大分中村病院、井野辺病院、大分丘の上病院、別府医療センター、西別府病院、厚生連鶴見病院、別府発達医療センター、佐伯市立彦陽中学校、日田市南部中学校、福岡赤十字病院、浜の町病院、北九州市立医療センター、谷津保健病院、国立成育医療研究センター、国立がん研究センター中央病院、日本赤十字社医療センター、東京医療センター、東京医科大学病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東邦大学医療センター大森病院、横浜市立みなと赤十字病院、横浜市立大学附属病院、上尾中央総合病院 他多数
(2024年度卒業生実績)
就職サポート
進路ガイダンス、個別相談、面接指導などにより、学生一人ひとりの希望を実現できるように、きめ細やかに対応しています。また、学生が必要な就職情報を素早くキャッチできるように、就職情報コーナーに各病院・企業からの資料や求人情報を閲覧しやすいようにまとめています。
さらに卒業後の就職相談やキャリアアップのサポート体制も整えています。
入試
詳細は学生募集要項で必ず確認してください。
【学校推薦型選抜】
出願期間:令和7年11月1日(土)~11月7日(金)
選抜期日:令和7年11月22日(土)
選抜方法:「小論文」と「面接等」の結果を総合的に評価します。
「小論文」は、自然・社会・文化等に関する文章(和文・英文)や図表を提示し、理解力、論理的思考力、表現力、課題認識力等を総合的に評価する問題とします。「面接等」では、面接*)及び提出書類を用いて主体性等の評価を行います。その際、調査書の「指導上参考となる諸事項」および「特別活動の記録」の欄を参照します。また、志願者の提出する「活動報告書」で提出された活動実績を評価資料として使用します。
*面接の結果が一定の基準に達しなかった者は、合否判定の対象から除きます。
【一般選抜(社会人)】
出願期間:令和7年11月1日(土)~11月7日(金)
選抜期日:令和7年11月22日(土)
選抜方法:面接の結果が一定の基準に達した者の中から、「小論文」と「面接」の結果及び出願書類を総合的に評価します。
「小論文」は、自然・社会・文化等に関する文章(和文・英文)や図表を提示し、理解力、論理的思考力、表現力、課題認識力等を総合的に評価する問題とします。
【一般選抜(前期日程)】
出願期間:令和8年1月26日(月)~2月4日(水)
選抜期日:令和8年2月25日(水)
選抜方法:「面接」の結果が一定の基準に達した者の中から、大学入学共通テストと個別試験(「小論文」及び「面接」)の結果及び調査書等の内容を総合的に評価します。
「小論文」は、自然・社会・文化等に関する文章や図表を提示し、理解力、論理的思考力、表現力、課題認識力等を総合的に評価する問題とします。
【一般選抜(後期日程)】
出願期間:令和8年1月26日(月)~2月4日(水)
選抜期日:令和8年3月12日(水)
選抜方法:「面接」の結果が一定の基準に達した者の中から、大学入学共通テストと個別試験(「小論文」及び「面接」)の結果及び調査書等の内容を総合的に評価します。
「小論文」は、自然・社会・文化等に関する文章や図表を提示し、理解力、論理的思考力、表現力、課題認識力等を総合的に評価する問題とします。
【一般選抜(私費外国人留学生)】
出願期間:令和8年1月26日(月)~2月4日(水)
選抜期日:令和8年2月25日(水)
選抜方法:「令和7年度日本留学試験」及び「英語検定試験(TOEFL(R)又はTOEIC(R))」の成績、出願書類並びに本学が実施する試験(「小論文」及び「面接」)の結果を総合的に評価します。
「小論文」は、自然・社会・文化等に関する文章(和文)や図表を提示し、理解力、論理的思考力、表現力、課題認識力等を総合的に評価する問題とします。
*面接の結果が一定の基準に達しなかった者は、合否判定の対象から除きます。
大分県立看護科学大学 問い合わせ先 所在地
所在地 |
〒870-1201 大分県大分市大字廻栖野2944-9 TEL.097-586-4303 FAX.097-586-4370 |
---|---|
アクセス | JR大分駅から大分バス「富士見が丘」行き乗車(約35分)、「看護大学前」下車すぐ、「富士見が丘南」下車徒歩約5分 |