研究授業内容紹介
発達心理学

愛知みずほ大学
人間科学部 心身健康科学科
心理・カウンセリングコース
発達心理学では、生まれる前の胎児期から老年期までの心と身体の発達過程を学びます。大学生になった皆さんが、子どもの時や思春期の頃のことを振り返ったり、これから社会人としてどのような自分になっていこうかということを考える機会にもなります。そしてこれらの実践的な学びが、医療、教育、福祉などのさまざまな領域で活動するカウンセラーとなった際にも役立つものになります。
養護活動実習

愛知みずほ大学
人間科学部 心身健康科学科
養護・保健コース
児童生徒の心と体の健康支援を行うための知識、技術、態度を統合し養護教諭としての実践力を高めるための科目です。様々な場面を想定し、課題解決の方法を体験することで、養護教諭としての役割を理解し、健康課題をもつ子どもたちに必要な支援の理論と方法を学びます。