臨床教育学部 教育学科
「教育学・心理学・スポーツ教育・ダンス」
の専門的な学びに加え、教職をとって先生に!
教育学科の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■様々な視点で「教育」を学ぶことができる環境
教員を目指すための教育学科に属しながら教育学を深く学ぶ「教育学コース」をはじめとして、人の心を知る「心理学コース」、保健体育の教員を目指すことのできる「スポーツ教育コース」、地域スポーツの未来を担う指導者を目指す「地域スポーツ指導者コース」、ダンスの指導者・保健体育の教員を目指す「ダンスコース」。「教育」と向き合い、一人ひとりの可能性を最大限に引き出すサポート体制も整っています。
もっと見る
- 学べる内容
-
■「教育」をテーマに、人と向き合うことの大切さを学ぶ
POINT1
『教育の諸問題に対応できる教員を目指す。』
中学校(社会・保健体育)と高等学校(公民・保健体育)の教員免許状を取得することができます。教育学の研究者や中学校・高等学校・教育委員会等での勤務経験等、この学科には多彩な教授陣がおり、幅広い視野から学校教育について学び、実践的な指導力を備えた教員を育成します。
POINT2
『地域社会に根差し、活躍できる人材を目指す。』
地域のスポーツ運営や指導者、学校における部活動指導員等、様々な場面で活躍できる人材を育成するとともに、ダンスインストラクターやスポーツ施設のスタッフ等で活躍できる人材も育成します。もっと見る
- 資格について
-
■多種多様な資格・免許が取得可能
・中学校教諭一種免許状(社会・保健体育)
・高等学校教諭一種免許状(公民・保健体育)
・認定心理士(資格申請必要)
・准学校心理士(資格申請必要)
・公益財団法人 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者の資格
ジュニアスポーツ指導員(受験資格)・アシスタントマネジャー(受験資格)
・公益財団法人 日本パラスポーツ協会公認 初級障がい者スポーツ指導員資格
・公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者(受験資格)もっと見る
- 独自の教育体制
-
■日本を代表するトップレベルの指導者
各スポーツ界を代表する指導者が授業を通じて、指導者としての資質や人間力を伝授します。バスケットボールやバレーボール、サッカー部で現場を経験してきた監督やコーチが優れた人材育成に尽力します。心理学関係の先生は皆、スクールカウンセラーなど長年学校教育臨床に関わってきた教授陣です。現場を知っている教授陣がそろっているからこそ、リアルな現場を知り、教育を学ぶことができます。
もっと見る
- 学生支援
-
■個性や能力に合わせた、きめ細かで濃密な教育環境
少人数制教育で、学生と教員の距離が近いのが特長です。クラスは複数担任制を採用し、クラスごとに教員と職員数名がつくサポート体制を取っています。学生サポートシステムも充実しており、学生部では、多様な国からの留学生との交流や留学支援を行う「国際交流課」や、エントリーシートや面接指導をしてくれる「就職課」、教員採用に関する最新情報の発信や教員採用試験の対策講座を行う「教職支援課」も整っています。
もっと見る

教育学科の概要

- 定員100名
- 修業年数 4年
- 募集共学
- 学費135万円~150万円
※2023年4月入学者対象のものです。
教育学科の専攻・コース
- 教育学コース
- 心理学コース
- スポーツ教育コース
- 地域スポーツ指導者コース
- ダンスコース
学べる学問
- ・教員養成
- ・教育学
- ・心理学
- ・スポーツ学
目指せる職業
- ・中学校教諭
- ・高等学校教諭
- ・スポーツインストラクター
- ・公務員
- ・教育・医療・福祉関連企業
- ・大学院進学
- ・商社
- ・地域のスポーツ指導