沖縄大学 国際コミュニケーション学科の詳細情報

おきなわだいがく

沖縄大学

(私立大学/沖縄県那覇市) >>お気に入りに追加する

人文学部 国際コミュニケーション学科

日本語、外国語の学習を通じて、異なる背景を持つ人々と協働できる人材を養成します。

国際コミュニケーション学科の特長

カリキュラム

●英語コミュニケーションコース
英語によるコミュニケーション(意思疎通)力の向上はもちろん英語学や英米文学、英語教育学等の分野から、英語によるコミュニケーションにはどのような特質・特徴があるのかを理解し、実践できるようになることを目指します。また、中学校や高等学校の英語教員を目指している学生の多くは、このコースに所属しています。

●中国語コミュニケーションコース
中国語教育に力を入れており、県内他大学に例を見ないほど、中国語の科目が充実しています。このコースで中国語を勉強することで、確実に社会に通用する中国語の修得を目指します。また、中国、台湾にある提携大学への留学の道も用意されています。中国語の力を活かしてアジアの全域で活躍したいという学生には、ぴったりのコースです。

●日本語教育コース
日本語についてあらためて見直し、深く研究していきます。日本語の文法や音声学の授業などを受けることにより、今まで意識していなかった日本語の仕組みが分かるようになります。
また、このコースには日本語教員養成課程があります。日本語教員とは、外国人に日本語を教える仕事です。外国や日本国内の日本語学校などで日本語を教えたいという人は、ぜひ、日本語教員養成課程を履修してほしいと思います。

●国際交流コース
英語、中国語を中心とする実践的語学能力の習得を土台に、ODA、NGOなどの国際協力、文化交流、経済交流、観光交流など国際交流の理論と実践を学び、国際人として真に活躍できる人材を養成することを目的としています。このコースには、国際関係論的な分野から、国際的な経済、経営の側面、国際協力や交流の実践的・学術的側面などを考える多彩な科目が用意されています。

もっと見る

資格について

■取得できる資格
・中学校教諭一種免許状(英語)
・高校教諭一種免許状(英語)
・日本語教員資格

■目指せる資格
・上級情報処理士
・実用英語技能検定試験
・TOEIC
・TOEFL
・中国語検定
・韓国語能力検定
・フランス語検定
・話しことば検定
・HSK(漢語水平考試)
・ハングル能力検定
・スペイン語技能検定
・日本漢字能力検定
・日本語検定通訳案内士

もっと見る

卒業後の進路

■卒業後の進路
<英語コミュニケーションコース>
英語教員(中学、高校)、貿易商社、観光産業(ホテルマン、旅行代理店)、客室乗務員、マスコミ(テレビ局、ラジオ局、新聞社) など

<中国語コミュニケーションコース>
貿易商社、客室乗務員、観光産業(ホテルマン、旅行代理店)など

<日本語コミュニケーションコース>
日本語教師、貿易商社 など

<国際交流コース>
NGO、青年海外協力隊、貿易商社、観光産業 など

もっと見る

       

国際コミュニケーション学科の概要

国際コミュニケーション学科
  • 定員80名
  • 修業年数 4年
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費96万2300円  

※2023年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・国際関係学
  • ・外国語学

目指せる職業

  • ・ツアーコンダクター
  • ・ホテルスタッフ
  • ・日本語教師
  • ・コンシェルジュ
  • ・中学校教諭
  • ・高等学校教諭
  • ・外資系企業スタッフ
  • ・キャビンアテンダント
  • ・観光局スタッフ

資格

  • ・中学校教諭免許状
  • ・高等学校教諭免許状
  • ・実用英語技能検定(英検(R))
  • ・TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
  • ・TOEFL iBT(R)テスト
  • ・中国語検定試験
  • ・漢語水平考試【HSK】
  • ・「ハングル」能力検定試験
  • ・スペイン語技能検定試験

・日本語教員資格

沖縄大学の所在地/問い合わせ先

〒902-8521 沖縄県那覇市国場555

TEL.098-832-3270  FAX.098-832-3271 

沖縄大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで沖縄大学の情報をチェック!

SNS紹介