経営学部 経営学科 専攻によりキャンパスが異なります
企業経営や地域経済を深く学び体験学習を繰り返し
行うことで、現場に強い人間力を身につける。
経営学科 の特長
- 取得資格
-
■めざす資格
<ビジネスデザイン専攻>
実用英語技能検定、TOEIC、ITパスポート、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、ファイナンシャル・プランニング技能検定、ビジネス実務法務検定、日商簿記検定、ビジネス能力検定、リテールマーケティング(販売士)検定、ビジネス会計検定、防災士 等
<地域マネジメント専攻>
日商簿記検定、ファイナンシャルプランナー、ITパスポート、ビジネス能力検定、ビジネスキャリア検定、ビジネスマナー検定、防災士、中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民) 等もっと見る
- 学部・学科・コースについて
-
■理論と実践を繰り返して“経営”を学ぶ
“経営(マネジメント)”に関する基礎知識や理論を学んだ後、海外、地域、職場といった現場での経験学習を繰り返すことで、ビジネスの現場で通用するマネジメント力を養います。
■ケーススタディや課題解決型学修を重視
“グローバル” “地域創生”“安全・安心”といった現代社会が追求する課題について、専攻コア科目群(必修)を学ぶなかで、課題発見、情報収集、分析、検証のサイクルを繰り返し、実践的マネジメント力を培います。
■現場を理解し、自ら考え行動する力を培う
海外での経験学習「グローバルスタディ」や、国内での経験学習「インターンシップ」「サービスラーニング」を実践。世界や地域社会、実際に現場の人々と出会うことで、多様な価値観や文化を理解し、自ら考え行動できる力を養います。
■安全・安心をマネジメントできる人材を育成
災害の多発など、安全・安心社会を脅かす事案に対応できる知識・技術と実行力の修得をめざします。企業や地域のあらゆる現場において、安全・安心をマネジメントして活躍できる人材を育成します。もっと見る
- カリキュラム
-
■1年次
・実践的な経営の基礎を専門科目でしっかり学ぶ
組織や集団の構造や特性を理解し、実際のマネジメントに必要となる専門知識や、コミュニケーション技能をしっかりと学びます。
■2年次
・現場体験を通じて各業界のリアルな現状を知る
海外を含むマネジメントの現場に出かけて実際のビジネスシーンを体験するとともに、各専攻の専門コア科目の学修を行います。
■3年次
・課題解決型学修を用いて知識と体験を総合化する
教室で学ぶ経営学の専門知識の意味について、現場体験を通して確認し、疑問や課題を解決する力を身につけます。
■4年次
・業界の知識とビジネス一般の専門知識を総合化する
教室での学びを現場で検証し、マネジメントの課題について改善・提案できるように、これまでの学びを統括します。もっと見る
- 留学制度
-
■アジア・太平洋地域に広がる海外協定校で学ぶ
毎年着実に増え続けている海外協定校。これから日本と密接にかかわってくる、アジア・太平洋地域に65の協定校があります。このグローバルな学びは、今後もますます広がり続けます。
■海外での多彩な経験学習「グローバルスタディ」で学ぶ
世界の人々の多様な価値観や文化を理解し、自ら考え、行動できる人材を育成するための、海外での経験を中心とした学習プログラム「グローバルスタディ」を多数用意しています。現地までの往復航空運賃は大学が全額補助します(※ただし、「保健医療学部看護学科看護学専攻」および「国際コミュニケーション学部」は対象外)。
期間:1~3週間程度
■世界を舞台にビジネス体験「海外インターンシップ」を用意
世界を舞台にグローバルビジネスを体験できるインターンシップです。単なる就業体験ではなく、異なる文化を理解し、グローバル社会の中でどのようなビジネス機会があるのか、プログラムを通じ、主体的に考え、責任感を持って行動する力を身につけることができます。
期間:1~3週間もっと見る

経営学科 の概要

- 定員175名
- 修業年数 4年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費137万6000円 [2024年度初年度納入金]
※2024年4月入学者対象のものです。
経営学科 の専攻・コース
- ビジネスデザイン専攻 [尼崎キャンパス]
- 地域マネジメント専攻 [三木キャンパス]
学べる学問
- ・経営学
- ・社会学
- ・スポーツ学
- ・教育学
目指せる職業
- ・国家公務員
- ・地方公務員
- ・警察官
- ・消防官
- ・スポーツクラブスタッフ
- ・広告代理店
- ・観光・旅行業
- ・金融機関
資格
<経営・マーケティング専攻>
ビジネス能力検定、リテールマーケティング(販売士)検定、マーケティング・ビジネス実務検定、日商簿記検定、ビジネス会計検定、防災士 等
<ビジネスデザイン専攻>
実用英語技能検定、TOEIC、ITパスポート、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、ファイナンシャル・プランニング技能検定、ビジネス実務法務検定、日商簿記検定、ビジネス能力検定、リテールマーケティング(販売士)検定、ビジネス会計検定、防災士 等
<地域マネジメント専攻>
日商簿記検定、ファイナンシャルプランナー、ITパスポート、ビジネス能力検定、ビジネスキャリア検定、ビジネスマナー検定、防災士、中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民) 等
<防災・危機マネジメント専攻>
防災士、日商簿記検定、ファイナンシャルプランナー、ITパスポート、ビジネス能力検定、ビジネスキャリア検定、ビジネスマナー検定、中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民) 等