岐阜協立大学 経済学科の詳細情報

ぎふきょうりつ

岐阜協立大学

(私立大学/岐阜) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

経済学部 経済学科

地域実践型アクティブラーニングで“面白くなる経済学”を体験!

経済学科の特長

カリキュラム

■充実したカリキュラム

■国際社会と日本コース
グローバルな視点で物事を考え、地域社会の持続的な発展に貢献する人材=グローカル人材になるための学びです。
○国際経済プログラム ~世界で活躍する人材になる~
○金融・財政・会計プログラム ~お金のプロフェッショナル~
○日本経済とビジネス開発プログラム ~新しいビジネスで日本を元気にする!~

■生活と環境コース
生活、家族、地域、環境に関する様々な問題についての知識を備え、快適で豊かな生活空間をクリエイティブに提案することのできる人材を育成します。
○生活デザインプログラム ~自分らしいライフスタイルを提案する~
○コミュニティビジネスと地域創造プログラム ~みんなが繋がるまちづくりをプロデュース!~
○環境共生プログラム ~持続可能な社会のために貢献する!~

■企業人育成コース(アドバンストコース)*
○経済学をもっと発展的に学びたい人へ
岐阜県内の有力企業17社の協力のもとで、“生きている経済”を教材に経済学を発展的に学びます。学長特別推薦により、協力企業への就職が強力にサポートされます。

*「人材育成」を強化するために、2009年度より、経済学部経済学科企業人育成コースを開設しました。この課程は、経済学科での学習をさらに発展的に進めたい人のための、そして、地域の有力企業で活躍することを目指す人のためのアドバンストコースです。本学科における経済学の専門教育と協力企業によるユニークな実践的な教育とを結合し、現代における様々な経済問題の本質を捉える洞察力と企業経営の実践的な知識を併せ持った人材を育成することを目的としています。また、それと同時に、地域や海外でのフィールドワークを通じて、国内外の生活、文化、言語に関心を持ち、幅広い教養を身につけるための教育も行います。
さらに、この課程の修了者が協力企業への就職を希望する場合には、大学から特別な推薦を行うことによって、就職活動を強力に支援します。

もっと見る

独自の学習システム

■地域社会に貢献できる人材の育成

■地域社会に貢献する人材になる
地域の課題を発見・解決していく取り組みを支援する専門的な人材を養成するため、「地域実践型アクティブラーニング」を教育の柱とし、さらに発展的な学びを通じて、本学と岐阜県と共同認定する資格「岐阜県コミュニティ診断士」の取得を目指します。
■自分たちでまちづくりを企画し、実践する
まちなか共同研究室「マイスター倶楽部」では、大垣の商店街を拠点に、様々なまちづくり活動が学生の運営によって行われています。まちなか共同研究室「マイスター倶楽部」と連携した地域実践型アクティブラーニングが体験できます。

もっと見る

資格取得指導

■資格取得に向けた手厚いサポート

■PAC支援室
この支援室は卒業後主に公務員、教員になることを目指している学生の学習支援をしています。本学の学生であれば誰でも利用することができます。支援室には専属のスタッフが在室しており学生の皆さんからの相談を受けています。学習上の悩み、計画などご相談ください。また自由に使うことができる学習室を併設しています。
■資格取得・受験対策講座 
将来有益となる資格の取得や、専門的な技術の習得をバックアップします。

もっと見る

卒業後の進路

■めざせる進路

製造業、流通業、金融業、ソーシャルビジネス、地方公務員  など

もっと見る

就職状況

■就職実績(2021年度)

【就職先の本社所在地】
岐阜県32%、関西20%、愛知県14%、九州・沖縄14%、北陸11%、関東7%、中国・四国2%

【業種別の就職状況】
小売業32%、サービス業18%、卸売業16%、製造業11%、運輸業・郵便業9%、建設・不動産業7%、公務員5%、医療・福祉2%

もっと見る

独自の支援制度

■大学事業「異文化体験旅行」「海外語学研修」への助成

大学が実施する異文化体験旅行や海外語学研修に参加する場合には、行先により補助金が助成されます。

もっと見る

留学制度

■1年間の留学生活をとおして深める語学力

本学学生は1年間の留学をすることができます。
1年間の留学生活を通して、語学力の向上のみならず、国際感覚を深めることができます。留学先で取得した単位は本学で認定を受けられます。

もっと見る

       

経済学科の概要

経済学科
  • 定員90名
  • 募集共学
  • 学費123万2660円  [2023年度/入学金20万円、授業料70万円、教育充実費31万円]

※2024年4月入学者対象のものです。

経済学科の専攻・コース

  • 国際社会と日本コース
  • 生活と環境コース
  • [特別コース]企業人育成コース

学べる学問

  • ・教育学
  • ・経済学
  • ・教員養成

目指せる職業

  • ・国家公務員
  • ・税理士
  • ・地方公務員
  • ・中学校教諭
  • ・高等学校教諭
  • ・営業

資格

  • ・ファイナンシャル・プランナー(AFP・CFP(R))
  • ・高等学校教諭免許状

その他の資格
岐阜県コミュニティ診断士

岐阜協立大学の所在地/問い合わせ先

●北方キャンパス

〒503-8550 岐阜県大垣市北方町5-50

TEL.0584-77-3510  (入試広報課)  FAX.0584-77-3512  (入試広報課) 

岐阜協立大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで岐阜協立大学の情報をチェック!

SNS紹介