岐阜協立大学 公共政策学科の詳細情報

ぎふきょうりつ

岐阜協立大学

(私立大学/岐阜) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

経済学部 公共政策学科

公務員や社会福祉士を目指す人を全面的に応援します!

公共政策学科の特長

独自の学習システム

■充実した学習システム

■公務員や社会福祉士をめざす実践的な学び
公務員試験や社会福祉士国家試験の合格に向けた学びが充実。市長など行政幹部による講義、ジョブシャドウイング( 1 年次)、インターンシップ( 2 ~ 3 年次)などの実践的な学びも体験できます。
■自治体との連携
学生が中心となって運営する「自治体財政研究会」は、大学と地域連携協定が結ばれている自治体の財政や政策について統計分析やヒアリング調査を実施。その上で、自治体職員の方々と研究会を行い議論を重ねることで、持続可能な地域づくりとそのための財政運営のあり方を模索しています。
■体験的に学び、学んだ知識で社会に貢献する
学生が主体的に運営する「ボランティア・ラーニングセンター」が中心となり、地域社会に貢献する活動を推進しています。

もっと見る

カリキュラム

■しっかり学べるカリキュラム

■公共マネジメントコース ~公務員養成プログラム~
公務員などの公共部門の担い手として社会に貢献する人材を育成します。公務員試験合格のための特別対策プログラム“PAC”も充実しています。
■社会福祉コース ~社会福祉士養成プログラム~
福祉の専門知識や技術を身につけ、人々の生活と成長を支える人材を育成します。社会福祉実習センターと連携し、社会福祉士国家試験合格を目指す人を全面的にサポートします。

もっと見る

資格取得指導

■手厚い資格取得に向けたサポート

■ソーシャルワーク実習指導I
○福祉の現場実習!
福祉の現場で実際に利用者と接する中で学んだことを個別に報告します。自らの活動を第三者へ説明することで知識の定着を図ります。
■PAC支援室
この支援室は卒業後主に公務員、教員になることを目指している学生の学習支援をしています。本学の学生であれば誰でも利用することができます。支援室には専属のスタッフが在室しており学生の皆さんからの相談を受けています。学習上の悩み、計画などご相談ください。また自由に使うことができる学習室を併設しています。
■資格取得・受験対策講座 
将来有益となる資格の取得や、専門的な技術の習得をバックアップします。

もっと見る

就職状況

■就職実績(2021年度)

【就職先の本社所在地】
岐阜県38%、関東17%、甲信越14%、関西10%、九州・沖縄10%、愛知県9%、静岡県2%

【業種別の就職状況】
公務員29%、小売業22%、サービス業14%、建設・不動産業12%、製造業10%、医療・福祉7%、卸売業2%、運輸業・郵便業2%、金融・保険2%

もっと見る

卒業後、就職について

■めざせる進路

公務員(県庁、市役所職員、消防官、警察官)、福祉施設、病院、健康関連ビジネス、ソーシャルビジネス、流通 など

もっと見る

その他の特色

■「岐阜県コミュニティ診断士」

地域の課題を発見し、解決していく取り組みを支援する専門的な人材を養成するため、「岐阜県コミュニティ診断士」の資格認定制度を創設しました。この資格は、岐阜県知事と本学学長が共同で認める民間専門資格で、他大学では取得できません。
岐阜県コミュニティ診断士は、地域コミュニティの現状について調査・分析を行い、それにより明らかとなった諸課題について、地域住民、自治・地縁組織、NPO、企業など地域の様々な主体と協働して、その解決・改善に取り組み、地域コミュニティの再生・活性化を推進するコミュニティの専門家です。

もっと見る

       

公共政策学科の概要

公共政策学科
  • 定員40名
  • 募集共学
  • 学費123万2660円  [2023年度/入学金20万円、授業料70万円、教育充実費31万円]

※2024年4月入学者対象のものです。

公共政策学科の専攻・コース

  • 公共マネジメントコース [公務員養成プログラム]
  • 福祉と健康コース [社会福祉士養成プログラム]

学べる学問

  • ・教育学
  • ・経済学
  • ・教員養成

目指せる職業

  • ・国家公務員
  • ・地方公務員
  • ・社会福祉士(ソーシャルワーカー)
  • ・福祉関連企業スタッフ
  • ・中学校教諭
  • ・高等学校教諭
  • ・生活指導員
  • ・スクールカウンセラー

資格

  • ・社会福祉士
  • ・高等学校教諭免許状

その他の資格
岐阜県コミュニティ診断士 など

岐阜協立大学の所在地/問い合わせ先

●北方キャンパス

〒503-8550 岐阜県大垣市北方町5-50

TEL.0584-77-3510  (入試広報課)  FAX.0584-77-3512  (入試広報課) 

岐阜協立大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで岐阜協立大学の情報をチェック!

SNS紹介