- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 東京都の大学・短期大学(短大) >
- 駒澤大学

渋谷に近い洗練された校舎で過ごす4年間。
全学部の学生が1つのキャンパスで学ぶ総合大学
渋谷から3駅。緑豊かな都市型キャンパスで4年間学ぶ
歴史と伝統に基づいた確固とした教育理念と充実した就職支援
学生生活の中心となる駒沢キャンパスは、世田谷の緑豊かで広大な駒沢オリンピック公園と閑静な住宅街に隣接する抜群の立地環境にあり、全学部の学生がワンキャンパスに集うということで、学部の垣根を越えた教育システムが用意され、知性と人間性を磨くことができます。
駒澤大学の 学科・コース
未来に繋がる自分へ繋げる
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
駒澤大学の 学費のこと
■初年度納入金(2021年度)
<仏教学部>125万円
<文学部>国文学科:125万円/英米文学科:125万円/地理学科:126万5000円/歴史学科日本史学専攻・外国史学専攻:127万4000円/歴史学科考古学専攻:128万9000円/社会学科社会学専攻:128万4000円/社会学科社会福祉学専攻:125万円/心理学科:128万円
<経済学部>125万円
<法学部>法律学科フレックスA:125万円/法律学科フレックスB:79万7500円/政治学科:125万円
<経営学部>125万円
<医療健康科学部>176万2500円
<グローバル・メディア・スタディーズ学部>128万1000円
※上記以外、履修した授業により別途実習料を徴収することがあります。
■学内奨学金制度(給付型)
「全学部統一日程選抜」に出願した全ての受験生の高得点順位上位200名の入学合格者に対し、年間30万円を支給。出願するだけで自動エントリーとなります。また、一般選抜2月T方式(グローバル・メディア・スタディーズ学部はS方式)で受験し、極めて優秀な成績で合格された方を対象に授業料相当額を給付します(事前申込者)。
※ 他にも様々な奨学金制度があります。詳しくは大学ホームページをご覧下さい。
駒澤大学の 入試について
■魅力いっぱいの「全学部統一日程選抜」
一度の受験で、最大3学科(専攻)まで併願が可能です。併願による検定料の割引きや奨学金制度も取り入れ、全国会場で受験することができます。また、英語外部試験の利用制度を導入し、所定のスコアを取得し証明書類を提出された場合は、「外国語(英語)」を75点に換算します。
駒澤大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 入学センター
TEL.03-3418-9048 FAX.03-3418-9050 |
---|---|
ホームページ | https://www.komazawa-u.ac.jp/ |