文学部
人文科学の知識と多角的な視野をもって、現代の社会の営みに貢献する力を養う。
文学部の特長
- 目標資格
-
■取得可能な免許・資格
●教員免許状一種
[高等学校]
中等教育課程(教育学コース) :地理歴史/公民/保健体育
考古・日本史学コース/地理・環境コース :地理歴史
日本文学・文化コース :国語/書道
[中学校]
中等教育課程(教育学コース) :社会/保健体育
考古・日本史学コース/地理・環境コース :社会
日本文学・文化コース :国語
[小学校]
初等教育課程(初等教育コース)
[その他]
中等教育課程(教育学コース) :養護教諭、特別支援学校教諭(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
初等教育課程(初等教育コース):幼稚園教諭
■目指せる主な資格
社会教育主事/図書館司書/博物館学芸員/学校図書館司書教諭/考古調査士(資格認定)/測量士補(資格認定)/測量士(卒業後実務経験要)/GIS学術士(資格認定)/総合旅行業務取扱管理者/地域調査士(資格認定)
*コースによって異なりますもっと見る
- 学部・学科・コースについて
-
■学びの特長・カリキュラム
<教育学科>
●中等教育課程(教育学コース)
スポーツ医科学、歴史学、教育心理学、教育思想、生徒指導、スポーツ社会学、教育相談、教育方法学、養護教諭教育学、体育科教育学、教育行財政、社会科教育学、教育社会学、特別支援教育の各領域に専任教員がおり、少人数の演習(ゼミナール)を中心に親身な指導を行っています。
●初等教育課程(初等教育コース)
幼稚園と小学校の教諭を養成します。各教科の教材研究に取り組み、実践的な指導法を修得するのはもちろんのこと、近隣の幼稚園や小学校のボランティア活動や実習を通して、幼児・児童との関わりや学級づくりを学び、教育現場に対応できる能力を身に付けます。
<史学地理学科>
●考古・日本史学コース
先人たちの営みや遺跡や遺物によって解明する「考古学」、古文書や古記録を読み解くことで日本史をリアルに解き明かす「日本史学」。いにしえを究明するが、古いものに埋もれることなく、現代の私たちそのものを見つめ直しながら解明していきます。
●地理・環境コース
人文地理と自然地理のほとんどの分野をカバーしており、地理と環境を総合的に学ぶことができ、地球環境、都市開発、景観形成、地域振興など現代社会の諸問題にも取り組みます。必修の「野外実習」で、現地調査やフィールドワークの方法を学ぶほか、海外研修も実施しています。
<文学科>
●日本文学・文化コース
上代・中古・中世・近世・近現代の各時代の文学と文化、および日本語について、多彩なカリキュラムによって学びます。第一線で活躍する、各分野を網羅した教員による多角的アングルからの講義と、少人数教育のゼミにより、多種多様な関心を持つ学生一人ひとりに応じた学修が可能です。もっと見る
- 独自の教育体制
-
■徹底した少人数教育
3・4年次のゼミ(演習)は1クラス10人程度の編成で、学生と教員が温かい人間関係を保ちながら活発に意見を交わし、自ら考える力を養います。
■プレゼンテーション力を磨く
各コースでは学びの集大成である卒業論文等の発表会を実施。また、人文科学と防災をテーマとしたイベントを開催するなど、各自が何を問題意識として学んできたかを発表する場を設け、表現力を養います。もっと見る
文学部の概要
- 募集共学
- 学費131万6940円~134万1940円 [(※同窓会費・教育後援会費を除く)]
※2025年4月入学者対象のものです。
文学部の学科・コース・専攻
- 教育学科
- 中等教育課程(教育学コース)
- 初等教育課程(初等教育コース)
- 史学地理学科
- 考古・日本史学コース
- 地理・環境コース
- 文学科
- 日本文学・文化コース