十文字学園女子大学 幼児教育学科の詳細情報

じゅうもんじがくえんじょし

十文字学園女子大学

(私立大学/埼玉県新座市) >>お気に入りに追加する

教育人文学部 幼児教育学科

心豊かな幼稚園教諭・保育士になりたい!

幼児教育学科の特長

学部・学科・コースについて

■幼児教育学科の特色
●1年次からスタート!独自のプログラムも含めた充実の実習
 学内に附属幼稚園があり、1年次からさまざまな形で子どもとふれ合う機会が豊富にあります。

●卒業後のフォローも万全!研修会の実施など卒業生ネットワークも確立
 県下の幼稚園、保育所で働く多くの卒業生が十文字生を応援しています。

もっと見る

学べる内容

■幼稚園一種免許状と保育士資格を有する高い専門性を持つ保育者を育成します
●子どもから学ぶ 子どもとともに育つ
幼児教育学科設立以来56年の実績と地域社会との連携によって、実践的な学びと充実した実習プログラムを用意しています。子どもや保護者から信頼される保育者の育成をめざす十文字から、毎年多くの卒業生が幼稚園教諭・保育士になる夢を叶えています。

もっと見る

卒業後、就職について

■将来の活躍分野
幼稚園/保育所/認定こども園/乳児院/児童養護施設/障害児施設/児童館/放課後児童クラブ/そのほかの児童福祉施設/社会福祉施設/地域子育て支援センター/家庭保育指導員/児童文化関連企業/海外の幼児教育・保育施設/公務員(保育職) など

もっと見る

就職状況

■就職状況、採用試験・資格取得状況
●就職率
100%(卒業生 170名、就職希望者 162名、就職者 162名)
※2021年3月卒業生実績

●学科設立以来、多くの専門就職者を輩出
・私立幼稚園:64名(うち認定こども園11名)
・私立保育所:62名(児童養護施設、乳児院など含む)
・公立幼稚園:3名(うち認定こども園1名)
・公立保育所:26名
※2021年3月卒業生実績

もっと見る

資格について

■こんな資格を取得しよう!
●取得できる免許状・資格
幼稚園教諭一種免許状/保育士/社会福祉主事(任用資格)/司書/学校司書

もっと見る

独自の教育体制

■実習プログラム
●実習は1年次からスタート
1年次よりカリキュラムに実習を豊富に取り入れ、自己理解を深めるとともに、自己課題を確認しながら保育の本質を学び、免許状・資格取得をめざしていきます。

■サポート体制
●個別指導(1~4年次実施)
1年次から積み重ねる実習において、その都度個人面接を実施するなど、個別の課題に向き合いながら一人ひとりを丁寧にサポートしていきます。

●特別講義(1~4年次実施)
保育・教育現場で活躍する方々を招いた特別講義を用意。学生時代の過ごし方、実習での心構えなど現場の視点からアドバイスをいただき、職業イメージを形成します。

●公務員試験対策(3・4年次実施)
3年次からは学修支援センターが主体となって対策講座を開講します。

もっと見る

       

幼児教育学科の概要

幼児教育学科
  • 定員170名
  • 修業年数 4年
  • 募集女子のみ
  • 学費135万円  [2022年初年度納入金(別途諸経費がかかります)]

※2023年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・児童学
  • ・教員養成
  • ・教育学
  • ・人間科学

目指せる職業

  • ・幼稚園教諭
  • ・保育士

資格

  • ・幼稚園教諭免許状
  • ・保育士
  • ・社会福祉主事任用資格

十文字学園女子大学の所在地/問い合わせ先

〒352-8510 埼玉県新座市菅沢2-1-28

TEL.048-477-0924  (学生募集部)  FAX.048-477-0389 

十文字学園女子大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで十文字学園女子大学の情報をチェック!

SNS紹介