人間生活学部 人間福祉学科
広く社会福祉分野において活躍し、人の役に立つことのできる人材を育成します。
人間福祉学科の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■人間福祉学科の特色
「こども家庭福祉・行政」と「総合福祉・介護福祉」の2つのコースを設け、それぞれのコースで必要な国家資格取得をめざし学びます。
※2024年4月より、コース名は記載のとおり変更予定です。
●[国家資格ダブル取得が可能]
・社会福祉士(国家試験受験資格)+保育士
・社会福祉士(国家試験受験資格)+介護福祉士(国家試験受験資格)
●[少人数教育]
少人数での授業による、きめ細かく丁寧な指導を行っています。もっと見る
- 学べる内容
-
<こども家庭福祉・行政コース>
※2024年4月より、コース名は記載のとおり変更予定です。
●保育士資格を取得、さらなる資格が取得可能
保育士だけではなく、社会福祉士(国家試験受験資格)の取得が可能です。
●相談援助ができる保育士をめざして
保育所・児童福祉施設において、保護者および家族へのソーシャルワークの実施・展開を中心とした相談援助ができる保育士をめざします。
●被虐待児や障がいのある児童に対する対応が適切に行える保育士をめざして
虐待により心が傷ついている児童など、要保護児童や障がいのある児童への個別支援計画をはじめとする相談援助が適切に行える保育士をめざします。
●新たな社会を築く主体的で人間力を高めた女性の育成
深刻化する社会に対応する「未来に必要なチカラ」を身につけた女性として成長することをめざします。
<総合福祉・介護福祉コース>
※2024年4月より、コース名は記載のとおり変更予定です。
●「介護福祉士」だけではなく、さらなる資格取得が可能
十文字の総合福祉・介護福祉コースは、介護福祉士と社会福祉士の国家試験受験資格が同時に得られ、将来的に可能性が広がります。
●質の高い「実習施設」と、設備の整った「介護実習室」
日常生活における介護方法や技術を、質の高い実習施設や、設備の整った介護実習室を使用して学びます。
●国家試験体験模試の実施
3年次には、実際に社会福祉士や介護福祉士国家試験の体験模試を実施し、模試の詳細な解説を行います。また、模擬試験を順次体験し、受験意欲を高めていきます。
●国家試験対策講座の開講
主に4年次の空き時間を活用し、主要試験科目担当教員による試験対策講座を開講。実践問題で試験対応力、正答力を高めます。もっと見る
- 卒業後、就職について
-
■将来の活躍分野
<こども家庭福祉・行政コース>
公務員[福祉職(児童相談所、福祉事務所)、保育職、保護観察官]/社会福祉協議会/児童養護施設/乳児院/障がい児施設/母子生活支援施設/保育所(公立・私立)/民間企業(企業内託児所)/一般企業 など
<総合福祉・介護福祉コース>
公務員[福祉職(福祉事務所)、保護観察官]/社会福祉協議会/病院/地域包括支援センター(高齢者相談機関)/高齢者施設/障害者支援施設/介護サービス事業所/NPO法人/一般企業 などもっと見る
- 就職状況
-
■就職状況
●就職率
98.1%(卒業生 55名、就職希望者 52名、就職者 51名、進学者 0名)
※2022年3月卒業生実績(2022年5月1日現在)もっと見る
- 資格について
-
■こんな資格を取得しよう!
<こども家庭福祉・行政コース>
●取得できる免許状・資格
社会福祉士(国家試験受験資格)/保育士/社会福祉主事(任用資格)/児童指導員(任用資格)/身体障害者福祉司(任用資格)/知的障害者福祉司(任用資格)/司書/学校司書
<総合福祉・介護福祉コース>
●取得できる免許状・資格
社会福祉士(国家試験受験資格)/介護福祉士(国家試験受験資格)/児童指導員(任用資格)/社会福祉主事(任用資格)/身体障害者福祉司(任用資格)/知的障害者福祉司(任用資格)/司書/学校司書もっと見る
- 資格取得実績
-
人間福祉学科は国家試験対策ゼミによる、きめ細かい個別指導を行っています。
■第35回社会福祉士国家試験合格状況(2023年3月卒業生実績)
・本学現役合格者数 20名(27名受験)
・本学合格率 74.1%(全国平均合格率 44.2%)
■第35回介護福祉士国家試験合格状況(2023年3月卒業生実績)
・本学現役合格者数 11名(11名受験)
・本学合格率 100%(全国平均合格率 84.3%)もっと見る

人間福祉学科の概要

- 定員70名
- 修業年数 4年
- 募集女子のみ
- 学費133万円 [2023年初年度納入金参考(諸経費を除く)]
※2024年4月入学者対象のものです。
人間福祉学科の専攻・コース
- こども家庭福祉・行政コース [2024年4月より、コース名は記載の通り変更予定です。]
- 総合福祉・介護福祉コース [2024年4月より、コース名は記載の通り変更予定です。]
学べる学問
- ・福祉学
- ・児童学
- ・社会学
目指せる職業
- ・社会福祉士(ソーシャルワーカー)
- ・保育士
- ・介護福祉士(ケアワーカー)
- ・社会福祉主事
- ・児童指導員
- ・訪問介護員(ホームヘルパー)
- ・介護ヘルパー
- ・ケアマネジャー
- ・福祉施設スタッフ
資格
- ・社会福祉士
- ・保育士
- ・介護福祉士
- ・社会福祉主事任用資格