人間生活学部 食物栄養学科 管理栄養士養成課程
高い専門性と豊かな人間性を備え、食によって人々の未来を支える管理栄養士として活躍したい!
食物栄養学科の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■食物栄養学科の特色
●[管理栄養士+栄養教諭/管理栄養士+第一種衛生管理者]等、管理栄養士+αの資格を取得可能。
食・栄養・健康にかかわる職域で活躍することが期待できます。
●臨地実習の提携施設[のべ200ヵ所以上]実習先はすべて大学が用意。
●万全の[管理栄養士国家試験対策]
・国家試験対策講座
・特別授業の開講
・国家試験対策室の設置もっと見る
- 学べる内容
-
■専門職として求められる資質・能力を強化
管理栄養士として求められる、幅広い知識と知性を兼ね備え、豊かなコミュニケーション力と科学的エビデンスのある言葉で発信できる力を育成します。
SDGs推進の時代を迎え、社会の健康・栄養問題に取り組むための多職種連携を意識した授業を展開し、情報発信力や課題解決力を強化しています。もっと見る
- 卒業後、就職について
-
■将来の活躍分野
行政(保健所、保健センター)/病院/学校/事業所/福祉施設(保育所、介護老人保健施設など)/食品メーカー/健康関連企業(スポーツ栄養分野)/研究・教育機関/一般企業/大学院進学 などもっと見る
- 就職状況
-
■就職状況
●就職率
100%(卒業生 116名、就職希望者 111名、就職者 111名、進学者 0名)
※2022年3月卒業生実績(2022年5月1日現在)もっと見る
- 資格について
-
■こんな資格を取得しよう!
●取得できる免許状・資格
管理栄養士(国家試験受験資格)/栄養士/栄養教諭一種免許状/第一種衛生管理者/NR・サプリメントアドバイザー(認定試験受験資格)/社会福祉主事(任用資格)/司書/学校司書
●第37回管理栄養士国家試験 合格者数
・合格者数 107名/受験者数 116名
※合格率 92.2%(全国平均合格率 87.2%)
※2023年3月卒業生実績もっと見る
- 独自の教育体制
-
■サポート体制
●基礎学力のサポート
基礎学力に自信をつけたい学生のために、徹底的な理解を促す基礎学力パワーアップ授業を実施。過去問題と模試の解説など丁寧にサポート。
●国家試験対策室
・管理栄養士国家試験科目に応じたカリキュラム
・管理栄養士対策講座・特別授業・模擬試験を実施(3・4年次)
・担任や卒業研究の担当教員が、きめ細かく学習支援や心理面をサポートもっと見る

食物栄養学科の概要

- 定員120名
- 修業年数 4年
- 募集女子のみ
- 学費143万円 [2023年初年度納入金参考(諸経費を除く)]
※2024年4月入学者対象のものです。
学べる学問
- ・栄養・食物学
- ・教員養成
目指せる職業
- ・管理栄養士
- ・栄養士
- ・栄養教諭
資格
・管理栄養士
・栄養士
・第一種衛生管理者
・栄養教諭
・NR・サプリメントアドバイザー
・社会福祉主事任用資格 他