- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

学科名
看護学部 看護学科 4年 昼間制 共学 100名
学費
●2026年初年度納入金
192.6万円(入学金:30万円、授業料:119.6万円、実験実習費:25万円、施設維持費:18万円)
学校独自の奨学金
●聖路加国際大学グローカル奨学金
一般選抜A方式を受験し、出願時の住民票住所が東京都(島嶼部を除く)・神奈川県・埼玉県・千葉県以外の者で、修学上経済的に困難な者に年額100万円を4年間給付
●聖路加国際大学特待生奨学金
一般選抜A方式を受験し、修学上経済的に困難な者に年額158万円を4年間給付
●聖路加国際大学貸与奨学金
学業成績優秀にして修学上経済的に困難な者に月額3万円を貸与
●小澤道子記念奨学金
学業成績優秀で、かつ経済的に修学の継続が困難な者に年額20万円を給付(3年次・4年次対象)
●聖路加同窓会奨学金
将来、母校を大切にし看護を通じて社会に貢献したいと学業に励む者に年額20万円を給付
就職状況
就職率
就職率98.2%(2025年3月卒業生実績)
就職実績
<主な就職先(2025年3月卒業生実績)>
【看護師】
聖路加国際病院、東京大学医学部附属病院、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院、慶應義塾大学病院、公益財団法人がん研究会有明病院、東京科学大学病院、国立がん研究センター 中央病院、医療法人湘美会 湘南美容クリニック、千葉大学医学部附属病院、国立国際医療研究センター、日本医科大学付属病院、東京武蔵野病院、NTT東日本関東病院、昭和医科大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、国立成育医療研究センター、自治医科大学附属さいたま医療センター、東京逓信病院、横浜市立市民病院、東京都済生会中央病院、九段坂病院、品川スキンクリニック、横浜市立大学附属病院 ほか
入試
●学校推薦型選抜[指定校制・公募制](2026年度)
<出願期間>
・2025年 11/1(土)~11/7(金)*消印有効
<試験日>
・2025年11/20(木)
<選抜方法>
・提出書類審査、小論文(英語による問題を含む)、面接
●総合型選抜(2026年度)
<出願期間>
・2025年 9/1(月)~9/5(金)*消印有効
<試験日>
・2025年 9/20(土)
<選抜方法>
・提出書類審査、小論文(英語による問題を含む)、面接
●一般選抜【A方式・B方式】(2026年度)
<出願期間>
・2025年 12/19(金)~2026年 1/20(火)*消印有効
<試験日>
・A方式1次試験:2026年 2/2(月)
・A方式2次試験:2026年 2/9(月)
・B方式試験:2026年 2/17(火)
<選抜方法>
・A方式1次試験:
[必須]英語
[選択]国語・数学・化学・生物から2科目
・A方式2次試験:小論文、面接
・B方式:英語、小論文、面接
※A方式・B方式ともに英語は外部英語資格検定・試験等の利用による試験免除基準があります。
●一般選抜【C方式(大学入学共通テスト利用型)】(2026年度)
<出願期間>
・2025年 12/19(金)~2026年 1/20(火)*消印有効
<試験日>
・C方式:大学入学共通テスト試験日(本学での個別学力検査は課しません)
<選抜方法>
・C方式:
【必須】英語
【選択】国語・数学(数学 I・数学A)・数学(数学 II・数学B・数学C)・理科(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎)・理科(化学)・理科(生物)・理科(物理)・地理歴史公民(地理総合・歴史総合・公共)から2科目
※C-I文理融合型・C-II理数型・C-III文系型から科目組み合わせ(型)を選んで出願してください。複数の型で出願も可能です。科目組み合わせの詳細は募集要項を確認してください。
●帰国生選抜(2026年度)
<出願期間>
・2025年 9/1(月)~9/5(金)*消印有効
<試験日>
・2025年 9/20(土)
<選抜方法>
・提出書類審査、小論文、面接(個人)
聖路加国際大学 問い合わせ先 所在地
所在地 |
〒104-0044 東京都中央区明石町10番1号 TEL.03-3543-6391(代) FAX.03-5565-1626 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ日比谷線「築地駅」3番出口または4番出口から徒歩3分 |