千葉商科大学 サービス創造学部の詳細情報

ちばしょうか

千葉商科大学

(私立大学/千葉県市川市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料。Web出願のため願書の配付は行っておりません。

サービス創造学部

公式サポーター企業との連携で、新たなサービスを創造し実現する!

サービス創造学部の特長

カリキュラム

■サービス創造のための3つの学び
サービス創造学部の教育の柱「学問から学ぶ」「企業から学ぶ」「活動から学ぶ」という3つの学びを繰り返すことで、企画力や行動力が自然と身につきます。

●学問から学ぶ
 サービス創造に必要な学問。それは、人や社会の動きを読み、ビジネス感覚を培うための知識を身につけること。5つの学問分野と一般教養科目、さらにゼミナールで広く深く学び、豊かな知識や理論を身につけます。

●企業から学ぶ
 教科書には載っていないサービス創造の秘密を、現場のプロから直接学ぶ。多彩な企業と連携したカリキュラムで、貴重な知識を得ると同時に、社会人として必要なマナーやコミュニケーション力も、身につけることができます。

●活動から学ぶ
 企業のサポートを受けながら、学生自身が新しいサービスを企画し、実行する。それは、リアルなビジネスの世界に関われる、サービス創造学部ならではの学びのスタイル。仲間とともに、1つの目標に向かってチャレンジすることで、大きく成長できます。

もっと見る

独自の教育体制

■やってみる、という学び方。
地元千葉のプロバスケットボールチームやプロ野球球団の応援プロジェクトを企画・運営したり、観客動員数増加のためのアイディアの提案を行ったり、学内で期間限定のカフェを運営するなど、企業や自治体との協同プロジェクトに取り組んでいます。学生たちは主体的な活動を通して「社会に出てから本当に使える力」を身につけていきます。

■61社もの公式サポーター企業(2022年3月現在)
先端的なサービスを社会に提供している企業と「公式サポーター企業」として協定を結び、学生の学びに協力していただいています。企業見学やインターンシップ、学生プロジェクトを通して、社会人としての基礎を固めることも重要です。企業での経験は就職に対する学生自身の将来の目標を定めていくことに役立っています。

■1年間でのべ90名以上から実践知を得る
多彩な分野の企業から招いたゲストスピーカーは年間のべ90名以上に及びます。現実社会でのリアルなエピソード、経営者の成功と失敗談は、これから社会に巣立つ学生にとって大きな刺激になります。学内にいながら企業のサービス創造の秘密を学ぶことができます。

もっと見る

主な就職先

■2022年3月卒業生実績
(株)オリエンタルランド、(株)USEN-NEXT HOLDINGS、長田広告(株)、(株)アミューズ、(株)松屋フーズ、(株)はま寿司、オリジン東秀(株)、(株)なとり、千葉信用金庫 ほか

もっと見る

       

サービス創造学部の概要

サービス創造学部
  • 定員200名
  • 修業年数 4年
  • 募集共学
  • 学費126万9860円  [初年度納入金(2023年度参考)]

※2024年4月入学者対象のものです。

サービス創造学部の学科・コース・専攻

  • サービス創造学科

学べる学問

  • ・経済学
  • ・経営学
  • ・商学
  • ・社会学
  • ・観光学
  • ・情報学
  • ・コミュニケーション学

目指せる職業

  • ・経営者
  • ・マーケットリサーチャー
  • ・ツアーコンダクター
  • ・ツアープランナー
  • ・リゾートスタッフ
  • ・カウンターセールス
  • ・ホテルスタッフ
  • ・ブライダルコーディネーター
  • ・営業
  • ・一般事務
  • ・起業家
  • ・経営コンサルタント
  • ・消費生活アドバイザー
  • ・テーマパークスタッフ
  • ・観光局スタッフ

資格

  • ・リテールマーケティング(販売士)検定試験
  • ・カラーコーディネーター検定試験(R)

千葉商科大学の所在地/問い合わせ先

〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1

TEL.047-373-9701  (入学センター) 

千葉商科大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料。Web出願のため願書の配付は行っておりません。

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

注目★学校情報

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで千葉商科大学の情報をチェック!

SNS紹介