東京医科大学 の情報 - 看護特集

とうきょういかだいがく

東京医科大学

(私立大学/東京都)

TOP
東京医科大学

学科名

医学部 看護学科  4年  昼間制  共学

学費

2025年初年度納入金(参考)
●入学金 300,000円
●授業料 1,050,000円
●実習費 250,000円
●施設設備費 300,000円
合計:1,900,000円
*教材費等その他別途費用が必要。

学校独自の奨学金

●東京医科大学医学部奨学金(2025年度参考)
東京医科大学医学部に在籍する学生に対して、経済的理由により学費の支弁等に支障を生じたときに、学資の一部を貸与し、学業を継続させることを目的とした奨学金制度です。
人数:全学年で60名以内
貸与金額:月額50,000円(年額600,000円)
返還:無利息。返還は、卒業した日から貸与された奨学金の全額を貸与期間に応じた期間内(最長4年)で均等分割して返還。既定の条件を満たすことで、返還額の全額又は一部を免除します。

看護師 国家試験合格率

98.8%(2025年3月卒業生実績)

就職状況

就職率
91%(2025年3月卒業生実績)

就職実績
東京医科大学病院、東京医科大学八王子医療センター、東京科学大学病院、国家公務員共済組合連合会虎の門病院 ほか
(2025年3月、看護学科卒業生実績)

入試

【学校推薦型選抜(一般公募)】
●Web出願期間
 2025年 11/4~11/12
 ※出願に必要な書類はWeb出願期間内に郵送(消印有効)
●試験日
 2025年 11/22
●試験内容
 小論文、面接、書類審査

【社会人選抜】
●Web出願期間
 2025年 11/4~11/12
 ※出願に必要な書類はWeb出願期間内に郵送(消印有効)
●試験日
 2025年 11/22
●試験科目
 小論文、面接、書類審査

【一般選抜A方式】
●Web出願期間
 2025年 12/22~2026年 1/20
 ※出願に必要な書類はWeb出願期間内に郵送(消印有効)
●試験日
・第1次試験(筆記):2026年 2/1
・第2次試験(面接):2026年 2/9
●試験科目
〈第1次試験〉
・英語:「英語コミュニケーション I」、「英語コミュニケーション II」
・数学・理科:「数学I,数学A」、「化学基礎」、「生物基礎」のいずれか1つ選択
・国語:「現代の国語」、「言語文化」(古文・漢文を除く)
〈第2次試験〉
・面接(第1次試験合格者のみ)

【一般選抜B方式】
●Web出願期間
 2025年 12/22~2026年 1/20
 ※出願に必要な書類はWeb出願期間内に郵送(消印有効)
●試験日
・第1次試験(筆記):2026年 2/1
・第2次試験(面接):2026年 2/9
●試験科目
〈第1次試験〉
・英語:「英語コミュニケーション I」、「英語コミュニケーション II」
・小論文
〈第2次試験〉
・面接(第1次試験合格者のみ)

【大学入学共通テスト利用選抜(3科目型)】
●Web出願期間
 2025年 12/22~2026年 1/20
 ※出願に必要な書類はWeb出願期間内に郵送(消印有効)
●試験日
・第1次試験(大学入学共通テスト)
・第2次試験(面接):2026年 2/9
●試験科目
〈第1次試験〉
(1)外国語
英語:リーディング、リスニング
(2)国語
国語(古文・漢文を除く)
(3)数学・理科 
数学:「数学I,数学A」、「数学II,数学B,数学C」
理科:「物理」、「化学」、「生物」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」
※数学・理科は、上記科目より高得点の1科目を合否判定に使用します。
※基礎を付した理科の科目は、3科目のうちから2科目を選択、この2科目をもって1科目とみなします。
〈第2次試験〉
・面接(第1次試験合格者のみ)

【大学入学共通テスト利用選抜(5科目型)】
●Web出願期間
 2025年 12/22~2026年 1/20
 ※出願に必要な書類はWeb出願期間内に郵送(消印有効)
●試験日
・第1次試験(大学入学共通テスト)
・第2次試験(面接):2026年 2/9
●試験科目
〈第1次試験〉
(1)外国語
英語:リーディング、リスニング
(2)国語
国語(古文・漢文を除く)
(3)数学・情報
数学:「数学I,数学A」、「数学II,数学B,数学C」
情報:「情報I」
※上記科目より高得点の1科目を合否判定に使用します。 
(4)理科
理科:「物理」、「化学」、「生物」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」
※上記科目より高得点の1科目を合否判定に使用します。 
※基礎を付した科目は、3科目のうちから2科目を選択、この2科目をもって1科目とみなします。
(5)地理歴史・公民
地理歴史:「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」、「地理総合/歴史総合/公共」
公民:「公共、倫理」、「公共、政治、経済」、「地理総合/歴史総合/公共」
※地理歴史・公民から2科目選択した場合は、第1解答科目の成績を判定に使用します。
※「地理総合/歴史総合/公共」は2科目を選択し、この2科目を以て1科目とみなします。

〈第2次試験〉
・面接(第1次試験合格者のみ)

東京医科大学  問い合わせ先  所在地

所在地

〒160-8402

東京都新宿区新宿6-1-1

TEL.03-3351-6141  FAX.03-3351-3691 

アクセス

JR、小田急線、京王線:「新宿駅」徒歩約20分
西武新宿線:「西武新宿駅」正面口徒歩約20分
都営バス:新宿駅西口から練馬車庫前行
「新宿一丁目北」下車徒歩約3分
東京メトロ丸ノ内線:「新宿御苑前駅」出口2徒歩約7分
東京メトロ丸ノ内線、副都心線、地下鉄都営新宿線:「新宿三丁目駅」出口C7徒歩約10分
地下鉄都営大江戸線、東京メトロ副都心線:「東新宿駅」出口A3徒歩約10分

 

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一