「東京都心」を生かした社会連携が盛ん!手厚いサポートも魅力!
東洋学園大学の 学部・学科・コース
現代の主要課題をほぼ網羅した多彩なコースを用意
現代経営学部(4年)
現代経営学科
-
ビジネスリーダーコース
-
ベンチャー・事業継承コース
-
メディア・マーケティングコース
-
消費者心理・サービスマーケティングコース
-
会計・ファイナスコース
-
政策・エコノミクスコース
人間科学部(4年)
人間科学科
-
心理・カウンセリングコース
-
スポーツ健康コース
-
人間社会コース
グローバル・コミュニケーション学部(4年)
グローバル・コミュニケーション学科
英語コミュニケーション学科
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
東洋学園大学のオープンキャンパス
東洋学園大学の就職・資格
東洋学園大学の学費のこと
■2023年初年度納入金(参考)
140万円
■奨学金制度
東洋学園特待生制度、東洋学園奨学金制度、罹災者救援減免制度、私費外国人留学生学納金減免制度
■独自の支援制度
学費月払い制度、入学金免除制度
東洋学園大学の特長
■文京区・本郷という立地を生かした学びや体験を通じて自分の「好き」が見つかる
水道橋、後楽園、本郷三丁目という3駅5路線が利用可能。企業をはじめ、プロスポーツの現場や歴史・文化施設、NPO・NGOなど、多種多様な組織や人が集まる「東京」ならではの学びを体験できることが一番の魅力です。「都心の企業と産学連携プロジェクト」「NGO活動や地域のボランティアに参加」「海外での活動と大学での勉強を両立」など、都心のメリットを生かしてアクティブに学ぶ在学生がたくさん。自分の「好き」を見つけ、将来につなげるチャンスが豊富です。
■産官学連携、地域連携、心理実習や教育実習、国際体験などのチャンスがたくさん
グローバル企業、テレビ局など、様々な企業・自治体とコラボしたプロジェクトを多数実施。公認心理師課程の「心理実習」を5領域全てで実施、国際機関やNPO・NGOの現場を体験したりと、都心ならではの授業や研修が行われています。国内での活動はもちろん、留学や海外研修、海外インターンシップ等の機会も豊富。NHKの英語番組で人気の大西泰斗教授ほか個性豊かな教授陣、実務経験豊富な教員も多数在籍しています。
■学部や学年を越えたつながりと、4年間一貫したサポートで大学生活を支える
アクセスの良いキャンパスで4年間学べるのも大きなメリット。インターンシップ、就職活動など、学外での活動のしやすさはもちろん、図書館、体育館、保健室や学生相談室、就職や資格取得の支援を行うキャリアセンター、PC自習室、海外からのインターンが常駐し定期的に多文化イベントが行われるGlobal Loungeなどの施設が1つのキャンパスに揃っています。また、入学前講習や出席の管理、キャリア関連科目といった学習支援・指導も充実。「成績はもちろん、生活面での相談もしやすい」と、「教職員と学生の距離の近さ」をメリットに挙げる在学生も多くいます。
東洋学園大学の大学を見に行く
■カスタムオーキャン
気軽に大学を見てみたい人におすすめの「カスタムオーキャンライト」と、学校見学、個別相談、入試対策などのメニューから、個人の希望に合わせて内容を自由にカスタマイズできる「カスタムオーキャンプレミアム」が選べます。。
■大人数・対面型のスペシャルイベント「オープンキャンパス」
都心のキャンパスを大解放!6/18(日)、8/19(土)、8/20(日)の日程で、みんなでワイワイご参加いただける大人数・対面型のオープンキャンパスを開催します。詳細は決まり次第ホームページでお知らせ!
https://life.tyg.jp/open_campus/index.html
※要予約制のため、本学サイトからご予約ください