人間教育学部 人間教育学科
過去最高の63名が、2024年度公立学校教員採用試験2次試験に現役合格!
複数教員免許をサポートします。
人間教育学科の特長
- 取得資格
- 
                  《取得できる免許・資格》 
 ◎基本免許取得、〇取得可能、×取得不可
 ●乳幼児教育専修
 ◎幼稚園教諭
 〇保育士
 〇小学校
 〇特別支援学校
 ×中学校・高等学校教諭 国語
 ×中学校・高等学校教諭 数学
 ×中学校・高等学校教諭 音楽
 ●小学校専修
 ◎小学校
 〇保育士
 〇幼稚園教諭
 〇中学校・高等学校教諭 国語
 〇中学校・高等学校教諭 数学
 〇中学校・高等学校教諭 音楽
 〇特別支援学校
 ●中等国語専修
 ◎中学校・高等学校教諭 国語
 〇小学校
 〇特別支援学校
 ×保育士
 ×幼稚園教諭
 ×中学校・高等学校教諭 数学
 ×中学校・高等学校教諭 音楽
 ●中等数学専修
 ◎中学校・高等学校教諭 数学
 〇小学校
 〇特別支援学校
 ×保育士
 ×幼稚園教諭
 ×中学校・高等学校教諭 国語
 ×中学校・高等学校教諭 音楽
 ●中等音楽専修
 ◎中学校・高等学校教諭 音楽
 〇小学校
 〇特別支援学校
 ×保育士
 ×幼稚園教諭
 ×中学校・高等学校教諭 国語
 ×中学校・高等学校教諭 数学もっと見る 
- カリキュラム
- 
                  ■先生になるための必要な3つの力を育みます 
 本学部では、子どもたちの役に立つ先生になるための3つの力を、バランス良く身につけます。先生になることは、あくまでスタート。長年にわたり子どもたちを支え、先生として活躍し続けられる人を育成します。
 <豊かな人間力>子どもに向き合う自分を磨く
 <高度な実践力>より優れた指導力を求める
 <柔軟な教育力>専門家であり続けるもっと見る 
- 就職状況
- 
                  2024年度公立学校教員採用試験2次試験の現役合格者数は、 
 ・公立小学校 29名
 ・公立中学校(国語) 4名
 ・公立中学校(数学) 24名
 ・公立中学校(音楽) 2名
 ・特別支援学校 4名
 となりました。昨年度55名から63名に増加し過去最高の結果となっています。
 ※正規採用のみ・私立採用・講師を含めずもっと見る 
- 卒業後の進路
- 
                  ・塾等の教育関連企業 
 ・公務員
 ・大学院進学
 ・一般企業もっと見る 
- 施設・設備
- 
                  ■工夫に満ちたユニークな学び空間 
 幼児教育と小学校教育のスムーズな接続を実践的に学べる「幼小接続室」をはじめ、特別教室は最先端の設備を配置、電子黒板や防音対策を施した10室の「ピアノ練習室」とグランドピアノ2台設置した「ピアノレッスン室」を2室、「特別支援教育演習室」など、新しい時代の教育を担う先生に必要とされる能力を身につける施設が充実しています。また、日本の伝統文化を体験的に学ぶ施設では、豊かな教養や人格を形成することができます。
 <コモンズ>
 いつでも仲間が集まり、プレゼンテーション能力を高めたり、将来の夢を語ったり、会話が弾むスペースです。
 ICTの活用や協働学修を発揮させる機能を持つラーニングコモンズが複数箇所に分散して設置されています。
 ■幼小接続室
 幼児教育から小学校教育へと、スムーズに接続することを演習するユニークな施設です。特に、幼稚園から小学校への入学時に起こる「子どものとまどい」を解決する能力は、現在、教育現場で求められている力の一つです。もっと見る 
- 独自の学習システム
- 
                  ■幼小中高を擁する奈良学園だから教育実習も安心 
 学校法人奈良学園の幼稚園・小・中・高校8校ほか、多くの自治体(教育委員会)、教育機関の協力のもとで、実習します。また、実習先を大学近隣に確保することで、大学教員が実習校を頻繁に訪問でき、きめ細かく実習生をフォローできます。
 ■「絶対に先生になりたい!」学生の思いに応える
 授業に加え、課外講座や勉強会で先生になる実力と自信を磨きます。1年次の復習を徹底するための各専修教科専門対策講座からスタートし、教員採用試験合格に向けたGT=教員採用試験対策を、指導教員のもと継続的に開催。
 <各専修教科専門対策講座>
 意欲の高い希望者を対象に、各専修ごとに「先生になる」ための無料講座を学内で実施します。4年間はあっという間、1年次からの計画的な取り組みが重要です。
 <教員採用試験対策講座>
 3・4年次の学生対象の特訓講座です。習熟度別にクラスを編成し効率良く、教員採用試験合格をめざします。また、教員として活躍する即戦力養成も視野に入れ講座を実施します。
 ■卒業後も手厚いサポート
 <教員採用試験に合格し教員になった人に>
 ・教育課題を考える勉強会を実施
 ・電話などによる定期的なアドバイス
 <教員採用試験に合格できなかった人に>
 ・臨時講師としての就職をサポート
 ・次年度に向けた無料対策講座を実施もっと見る 
- その他の特色
- 
                  ■保護者の皆さまと個別懇談 
 年に1度以上、保護者の皆さま全員と個別懇談の機会を設け、学生の成長や将来について共有し、意見を交換します。お忙しくて来学いただく時間のない保護者に対しては、電話にて対応いたします。大学と保護者が手を携え、学生が安心して学べる環境を整えます。もっと見る 
 
              
        人間教育学科の概要

- 学費147万円 [(入学金含む)+諸費]
※2025年4月入学者対象のものです。
人間教育学科の専攻・コース
- 人間教育学専攻
- ・乳幼児教育専修
- ・小学校専修
- ・中等国語専修
- 中等(数学・音楽)専攻
- ・中等数学専修
- ・中等音楽専修
学べる学問
- ・教育学
- ・教員養成
- ・児童学
資格
- ・保育士
- ・幼稚園教諭免許状
- ・小学校教諭免許状
- ・中学校教諭免許状
・高等学校教諭 ・学校図書館司書教諭 ・特別支援学校教諭



 
                 
                





