宇都宮で、保育・子育て支援と経済・まちづくりを学ぼう!
宇都宮共和大学の 学部・学科・コース
幼児福祉・教育・保育と、都市の生活・経済・まちづくりを学ぶ。
子ども生活学部(4年)
子ども生活学科
シティライフ学部(4年)
シティライフ学科
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
宇都宮共和大学の写真・動画
宇都宮共和大学のオープンキャンパス
宇都宮共和大学の就職・資格
宇都宮共和大学の学費のこと
■2023年初年度納入金(参考)
子ども生活学部 130万円
シティライフ学部 111万円
宇都宮共和大学の特長
■JR宇都宮駅より徒歩約6分の宇都宮シティキャンパス(シティライフ学部)
都市問題の実態と解決法を学ぶための社会生活科学を学際的に学びます。経済・経営をはじめ、法学・社会学・心理学・住宅・不動産・観光など興味、関心や希望進路に応じて専門的に学ぶことができます。宇都宮市の中心市街地にある大学の立地を生かして「まちなかゼミ」で実践的な都市の課題解決に取り組みます。
■知識力奨学金で、頑張る学生の資格取得を全面的に支援
頑張る学生を支援する給付型奨学金制度が充実。在学中のダイヤモンド奨学金に加え、社会に出てから有用な資格取得を目指す学生に応える知識力奨学金として、在学中に受験する資格検定の受験料を大学が負担。また地域創生奨学金、ホテル・観光奨学金、通信教育奨学金など大学独自の奨学金を用意して支援します。
■都市の魅力を学ぶ宇都宮シティキャンパスと自然あふれる長坂キャンパス
シティライフ学部は、経済学をベースに法学、社会学、自然科学、人間科学など幅広い学問を学び、都市生活に潜む課題を解決できる知識と技術を身に付けます。子ども生活学部は、自然あふれるキャンパスで、子どもの生活や子育て支援を研究し、子どもの教育・福祉・産業に幅広く貢献できる人材育成をめざします。