日本大学 経済学部の詳細情報

にほん

日本大学

(私立大学/東京都・静岡県・千葉県・福島県・神奈川県) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※学校案内「2024年度進学ガイド&入試インフォメーション」は6月上旬以降随時発送(送料200円)/願書はWEBにてダウンロード(無料)

経済学部

一年次の全学共通教育科目で自主性や創造性を養い、
経済学の理論から実証までを体系的に身に付ける

経済学部の学部紹介動画

経済学部の特長

就職状況

■進路・支援
1年次から受講できる「キャリアデザインセミナー」、企業、官公庁で職業体験する「インターンシップ」など多彩な支援プログラムできめ細かく学生のキャリアプランを支援しています。卸・小売、サービス、金融・保険、製造業を中心に幅広い分野に毎年高い就職実績を築いています。企業のトップとして活躍している卒業生も数多く輩出しています。
■卒業生の主な就職先(2022年3月卒業生実績)
積水ハウス(株)/山崎製パン(株)/NECフィールディング(株)/キヤノンITソリューションズ(株)/コムチュア(株)/(株)システナ/トランスコスモス(株)/日本ビジネスシステムズ(株)/(株)ボードルア/日本通運(株)/東日本旅客鉄道(株)/(株)ニトリ/(株)ノジマ/城南信用金庫/(株)千葉銀行/東海東京フィナンシャル・ホールディングス(株)/明治安田生命保険相互会社/アクセンチュア(株)/ディップ(株)/(株)アウトソーシングテクノロジー/総務省/財務省/国税庁東京国税局/国土交通省/防衛省/千葉県庁/警視庁/千代田区役所/世田谷区役所/横浜市役所/その他

もっと見る

カリキュラム

■経済学の理論から実証までを体系的に身に付ける
経済学の理論から実証まで、体系的に身に付くカリキュラムを用意しています。1年次に行う導入教育では、少人数で大学での学び方やキャリアについて学修し、自主性や創造性を養います。これにより、将来のビジョンを早期から明確にすることができます。早期から自分の将来像を描けるプログラムを用意しており、経済分野に限らず多彩な進路が開けています。1年次から受講できる「キャリアデザインセミナー」では、キャリアデザインに精通した講師の講演を通じて、将来の進路を具体的に考えます。また、公認会計士、税理士などの各種資格取得講座の受講費用を補助する制度も用意しています。民間企業や官公庁でインターンシップを行う「キャリア形成論」は、大学で学んだ専門知識を実務の中で活用する方法や、自分に適性のある職種を見つける機会にもなっています。

もっと見る

施設・設備

■快適な学習環境を実現した14階建校舎
経済学部3号館のコンセプトは「街と調和した学びの場」。地上14階、地下2階の都心型キャンパスです。周囲には木々を配して都心にありながら自然の豊かさを実感できます。低層階は図書館やメディアルーム、高層階は教室となっています。

もっと見る

独自の教育体制

■進路に合わせたプログラム制。習熟度別語学教育も実施
経済学の理論から実証まで体系的に身に付けられるカリキュラムが経済学部の特長です。学科別に学ぶ「プログラム制」や、100以上ある少人数制のゼミナールを通じ、専門性を高め、民間企業や官公庁でのインターンシップで、大学の学びを実務の中で活用します。また公認会計士、税理士などの各種資格取得講座の受講費用の補助も充実。語学教育にも力を入れ、英語の習熟度別のクラスや、世界13大学と提携する留学制度もあります。

もっと見る

       

経済学部の概要

経済学部
  • 定員1566名
  • 修業年数 4年
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費124万円  

※2024年4月入学者対象のものです。

経済学部の学科・コース・専攻

  • 経済学科
  • 産業経営学科
  • 金融公共経済学科

学べる学問

  • ・経済学
  • ・経営学
  • ・商学

日本大学の所在地/問い合わせ先

●経済学部

〒101-8360 東京都千代田区神田三崎町1-3-2

TEL.03-3219-3355 

日本大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※学校案内「2024年度進学ガイド&入試インフォメーション」は6月上旬以降随時発送(送料200円)/願書はWEBにてダウンロード(無料)

注目★学校情報

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで日本大学の情報をチェック!

SNS紹介