- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 福岡県の大学・短期大学(短大) >
- 福岡女学院大学
国際関係・英語・文化・心理・幼児教育を学び、輝く女性を育む。
時代を輝かせる女性へ!高い評価を受けるグローバル教育
一人ひとりに手厚い!就職サポートの充実
教員採用試験合格率上昇!2020年度採用試験合格率80%超!
「THE世界大学ランキング日本版 国際性部門」にて、福岡県私立大学2年連続第1位となりました(2018、2019年)。国際交流が盛んな本学では、海外インターンシップ制度や豊富な外国人教員による英語教育で普段から英語に触れあえる特徴があります。これらの充実した教育制度が評価された形となりました。
福岡女学院大学の 学科・コース
福岡女学院大学の 学費のこと
■2021年度初年度納入金(予定)
120万1,000円(入学金21万円、授業料72万5,000円、施設設備費25万円、後援会費9,000円、学友会費7,000円)
■奨学金制度(2020年度実績)
1)修学支援奨学金<給付>
年間上限12万9,100円を給付します。(短期大学部も含め50名程度)
2)家計急変支援奨学金<給付>
原則、当該学期授業料の全額(36万2,500円)を給付します。(短期大学部も含め10名程度)
3)福岡女学院姉妹奨学金<給付>
新入生の姉妹が福岡女学院大学または福岡女学院大学短期大学部の在学生の場合、入学金相当額(21万円)を給付します。(若干名)
※姉妹で同時に入学する場合は、どちらかひとりが対象です。
4)福岡女学院奨学金<貸与>
授業料相当額の範囲内で貸与します。(若干名)
5)福岡女学院後援会奨学金<貸与>
授業料を除く校納金の範囲内で貸与します。(若干名)
(委託徴収金を除く)
■特待生制度(2020年度実績)
1)一般入学試験(前期日程)特待生<給付>
授業料全額(72万5,000円)を給付します。(原則、各学科1名以上)※期間は1年間です。
2)推薦入学試験合格者対象特待生<給付>
授業料全額(72万5,000円)を給付します。(原則、各学部1名以上)※期間は1年間です。
3)大学入試センター試験利用入学試験(I期)特待生<給付>
授業料全額(72万5,000円)を給付します。(原則、各学科1名以上)※期間は1年間です。
4)成績優秀者特待生<給付>
2~4年生で、前年度の成績優秀者に、原則年間授業料の半額(36万2,500円)を給付します。(原則、各学科1~2名)
※2021年度は、内容が変更になる場合があります。
※その他に、日本学生支援機構奨学金制度や地方公共団体および民間団体の奨学金が利用可能です。
福岡女学院大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒811-1313 福岡県福岡市南区曰佐3-42-1
TEL.092-575-2970 (入試広報課直通) |
---|---|
ホームページ | https://www.fukujo.ac.jp/university/ |
nyushi@fukujo.ac.jp |