- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 文教大学>
- 学部・学科・コース一覧>
- 経営学部
建学の精神「人間愛」に根ざした、
「人間を尊重する経営学」を学ぶ
- ※2019年4月入学者対象のものです。
学べる内容 |
■人間を尊重した経営学を学ぶ 本学の建学の精神「人間愛」に則り、人間をクローズアップしたまったく新しい経営学の学びを展開。「企業経営」「公共経営」「会計」の3 つの領域を軸に、企業におけるビジネスリーダーや起業家、行政やNPO など公共性の高い分野で活躍する人材、会計や財務に関する知識を活かして組織を導くプロフェッショナルを育成します。 |
---|---|
独自の教育体制 |
■参加型授業+研修合宿での英語力向上で、グローバルに活躍できる人材を育成 ●主体的に学ぶ力を重視 |
資格について |
■経営に関する様々な資格が取得可能 ●取得可能な免許・資格 |
在学生 佐々木惇さん(経営学部 経営学科 4年)
グループでの討論から問題を提起する力や意見を伝える力を習得
グループワークや発表の機会が多い山崎先生ゼミ。ひとつの課題を解決しても次の課題を見つけて議論が始まるなど、皆が問題を提起する雰囲気があります。ゼミを通じて論理的思考力や考えを他者に伝える力が向上。外資系企業の戦略など知識の面でもたくさん学びました。経営学というと店舗経営や起業というイメージがありますが、この学科は「グローバル」「公共」など大きな視点から経営を考える先生方が多く多面的なものの見方を学べます。
- 経営学
- 国家公務員
- 税理士
- 地方公務員
- 公認会計士
- 起業家
- 経営者
- 経営コンサルタント
- 中小企業診断士
- ファイナンシャルプランナー
- 営業
- 中小企業診断士
- 簿記検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- 秘書検定
所在地 |
●湘南キャンパス/情報学部、国際学部、健康栄養学部、経営学部 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100TEL.0467-53-2111 (代) |
---|---|
ホームページ | http://www.bunkyo.ac.jp/ |
nyushi@bunkyo.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで文教大学の情報をチェック!