経営学部
ビジネスの現場に対応できる専門知識を備えた、地域の未来を切り拓く人材を育成
経営学部の特長
- 目標資格
-
■資格・試験
●目指す資格・試験
税理士、公認会計士、ファイナンシャル・プランニング技能士、リテールマーケティング(販売士)、国内旅行業務取扱管理者、ビジネス実務法務検定、日商簿記 など
●取得可能な教員免許状・資格
高等学校教諭1種免許状「商業」もっと見る
- カリキュラム
-
人々から信頼される地域経済の担い手として、自律的な行動を通じて幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
●ビジネスで使える知識が身に付く
マーケティング、消費者行動論、女性のキャリア形成、ソーシャルビジネスなど、現代社会の課題解決に必要な知識を幅広く学ぶことができます。各国の留学生も多い環境で、アクティブラーニングを基本にグローバルなビジネス感覚を磨きます。
●地域課題から国際問題まで興味・関心を掘り下げて実践的に取り組む
様々な企業の事例を通してディスカッション能力、思考力、コミュニケーション力を磨くゼミや、地域企業や有名ブランドと連携したプロジェクトを展開。社会で求められる実践力を高めます。
●多様なインターンシップと海外留学や国際共修
5日から5週間までの多彩なインターンシップや海外留学、留学生との共修など、キャンパス内外で多様な学びの機会があります。学生のうちに社会との関りを持つことで、自身のキャリア形成に役立てることができます。もっと見る
- 卒業後の進路
-
■想定される主な進路
メーカー、観光サービス業、金融業、販売、教員、公務員、起業家 など
もっと見る

経営学部の概要

- 定員320名
- 修業年数 4年
- 募集共学
- 学費149万6000円
※2024年4月入学者対象のものです。
経営学部の学科・コース・専攻
- 経営学科
学べる学問
- ・経済学
- ・経営学
- ・商学
目指せる職業
- ・ツアープランナー
- ・税理士
- ・地方公務員
- ・公認会計士
- ・経営者
- ・ファイナンシャルプランナー
- ・営業
- ・宅地建物取引士
資格
- ・公認会計士
- ・税理士
- ・(総合・国内)旅行業務取扱管理者
- ・リテールマーケティング(販売士)検定試験