こども学科
少人数で実習重視のカリキュラム!質の高い保育者を育成します。
こども学科の特長
- 卒業後、就職について
-
■就職率100%*の就職実績!
きめ細やかな個人指導で、学生の進路が実現できるよう就職活動をバックアップ。就職率100%*の実績を誇っています。
■主な就職先*
◎公務員
明石市/京都市/姫路市/豊岡市/養父市
◎(私立)保育園・幼稚園・こども園
アートチャイルドケア/あみの夢保育園/おさかおのこども園/城崎こども園/私立うみの風こども園/星鈴保育園/日光こども園/認定こども園旭こども園/日の出福祉会/ピュアキューピットこども園/姫路中央保育園/豊友会/豊陵保育園/ポストメイト保育園/みねやま福祉会/ライフガーデン加古川
◎福祉施設
いながわ子供の家/児童養護施設アメニティホーム広畑学園/社会福祉法人南但
◎一般企業
株式会社MORITA/ドコモショップ宇治大久保店/マルヨ食品株式会社
◎進学
種智院大学
*2022年3月卒業生実績もっと見る
- 資格について
-
■卒業と同時に資格を取得できます
■取得可能な免許・資格
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許状
・社会福祉主事任用資格
■姉妹校の姫路大学教育学部3年次編入の特典資格がありますもっと見る
- 学べる内容
-
■子どもを愛し、理解する魅力あふれる保育者を目指して
どの授業も少人数制で、先生が一人ひとりに丁寧に対応し、学生の「学ぶ意欲」に応えます。
また、実践的なカリキュラム編成で、多彩な側面から子どもを理解できる人間性を育みます。
実習重視の授業は将来保育の現場で役立つものばかり。豊かな知識とスキルが吸収できます。
■主なカリキュラム
◎こどもと造形
描いたり、作ったりすることは、特に手の動き・感性・思考が一体となった活動です。保育内容を理解しながら学生自ら材料体験、製作体験を通して、子どもの造形表現の教材を考えていきます。
◎キャリアアップI
将来、社会人としてあるいは保育士として身につけ、取得しておかなければならない知識やスキルを広く・深く学習するとともに、保育・教育の場において役立つ豊かな感性を身につけることをその目的としています
◎こどもと器楽・うた
保育の内容を理解し、音楽表現遊び、身体表現遊びを展開するために必要な知識や技術を、音楽表現領域、身体表現領域から見いだし、この領域の指導法を実践を通して習得していきます。
◎教育実習
幼児と関わりながら幼稚園教諭の役割の理解を深め、実践することで能力を養います。もっと見る

こども学科の概要

- 定員40名
- 修業年数 2年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費105万5000円 [2021年度]
※2023年4月入学者対象のものです。
学べる学問
- ・教育学
- ・教員養成
- ・児童学
目指せる職業
- ・保育士
- ・幼稚園教諭
資格
- ・保育士
- ・幼稚園教諭免許状
- ・社会福祉主事任用資格