- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 群馬県の大学・短期大学(短大) >
- 群馬パース大学

医療に特化した3学部で9つの医療専門職を目指す
それぞれの専門性を深められる3学部
最大で授業料100%免除の奨学金制度(特待生奨学金)
きめ細かな少人数制
2022年4月、看護学科を『看護学部(仮称)』として独立させ、既存の保健科学部を『医療技術学部(仮称)』に名称変更する予定です。高い専門性をもった3学部が連携することでより高度なチーム医療に貢献できる医療専門職を養成します。また、本学の大学院へ進学することで、研究者や教育者を目指すこともできます。
群馬パース大学の 学科・コース
即戦力となるプロフェッショナルな医療人を育成します
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
群馬パース大学の 学費のこと
■初年度授業料等(2022年度予定)
・リハビリテーション学部:175万円(2~4年次の授業料等は各150万円)
・看護学部(仮称)*:175万円(2~4年次の授業料等は各160万円)
・医療技術学部(仮称)**:175万円(2~4年次の授業料等は各160万円)
※授業料等には、学内実験・実習費、施設設備費を含みます。
なお、別途教科書代、ユニフォーム代・保険料等が必要になります。
また、看護学科「保健師課程」「助産師課程」履修者は別途履修料が必要になります。
群馬パース大学の キャンパスのこと
■JRの駅から徒歩で通学可能
高崎駅の1つ隣、JR「高崎問屋町駅」から徒歩で通える立地のため、自宅から電車通学している学生が多く、近隣であれば新幹線で通学しています。キャンパスには最新の設備はもちろん、学内全てにおいて無線LANに接続できる環境も整っています。2020年には新たに5号館が完成。1階~2階には学生支援センター、国際交流センター、健康管理センターといった学生サポート担う部署を、3階~5階は学生マンションを配置することで学生がより良い学習環境で学び、充実した学生生活が送れるようにサポート体制を整えています。
【1号館・2号館・3号館・5号館】
JR上越・両毛線「高崎問屋町」問屋口から徒歩10分
【4号館】
JR上越・両毛線「高崎問屋町」問屋口から徒歩4分
*2022年4月開設に向け設置構想中(内容は予定であり変更する場合があります。)
**2022年4月保健科学部から医療技術学部(仮称)に名称変更予定(内容は予定であり変更する場合があります。)
群馬パース大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1 TEL.027-365-3366(代)
TEL.027-365-3370 (入試広報課直通) FAX.027-365-3367 |
---|---|
ホームページ | https://www.paz.ac.jp |
nyushi-koho@paz.ac.jp |