明星学園小学校 | 学ぶこと/学校生活・教職員 - 進学情報は日本の学校

みょうじょうがくえんしょうがっこう

明星学園小学校

(小学校 /私立 /共学 /東京都三鷹市) >>お気に入りに追加する

明星学園小学校の学ぶこと/学校生活

給食
制服
土曜日
補習
特色ある教育活動

教科

■自主編成教科書
各教科の内容をより体系的に教えるために、教員が自主編集した教科書を使用しています。このことは、各クラスの子どもの現状に合った授業を進めることにも役立っています。

領域(道徳)

授業、校外活動、休み時間やクラブ活動などを含め、日常的に行います。

特別活動

クラブ活動は4年生から火曜日の放課後に行っています。体操・野球・サッカー・美術・工作などのクラブ・同好会があります。子ども達の興味関心を伸ばす活動の場となっています。
※クラブ活動は年度によって変更になります

総合的な学習

■自然に学ぶ
子どもたちは日常生活の中で、多くの自然を発見します。その小さな発見や驚きが「理解」へとつながります。豊かな経験は、子どもたちの感性や価値観を、多様で力強いものに育ててくれるはずです。

その他

■国際化教育
1年生から6年生まで、週2時間の「英語」の授業を行っています。ネイティブ教師や交換留学生と交流する機会も多く、コミュニケーション能力を育成することを大切にしています。
カリキュラム 教科は全て自主編成です。子ども達が意欲的・積極的に学べるように、ひとまとまりの世界を段階的に学び「一を知って十を知る」ような学びができるようなプログラムで行ないます。
オンライン学習について(備考) ※長期休校となった場合、実施
学校行事 4月:入学式
5月:大島旅行(5年)、春の遠足(1~4年・6年)、運動会
7月:4~6年夏季生活(千葉県 千倉町)
9月:夏休み作品展
10月:修学旅行(6年)、秋の遠足(1~4年・6年)、運動会(小・中合同)
11月:鑑賞教室、公開研究会
12月:台湾留学
2月:学習発表会
3月:卒業式、オーストラリア留学
PTAの活動内容 小中高が1つのPTA組織として活動を展開している。和太鼓やコーラス、サンバ、歴史などのサークル活動もあり、文化的な活動も行っている。
補習 必要に応じて個別指導

明星学園小学校の教職員

教職員数 25人  (教員数  23人、職員数  2人)
(2023年6月現在)
外国人講師 英語の時間は1年生から週2時間、ネイティブの先生とのティーム・ティーチングを中心におこなわれている。
カウンセラーについて 「教育相談」で専門家の協力を得ながら、随時対応している。
外部講師について ・定期的に外部ストーリーテラーによるストーリーテリングの時間有り。
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒181-0001 東京都 三鷹市井の頭5-7-7
TEL.0422-43-2197 
FAX.0422-47-6905 
ホームページ
http://www.myojogakuen.ed.jp/

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで明星学園小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一