東洋大学附属牛久高等学校(茨城県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

とうようだいがくふぞくうしくこうとうがっこう

東洋大学附属牛久高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /茨城県牛久市) >>お気に入りに追加する

東洋大学附属牛久高等学校の教育目標

教育の特色
「進学」「特別進学」「スポーツ」「グローバル」「中高一貫」のコース別教育課程を計画的・発展的に展開し、ICT教育や英語教育に積極的に取り組んでいます。グローバル社会において活躍できる人材の育成に努めています。
教育理念
東洋大学建学の精神「諸学の基礎は哲学にあり」を教育理念として、「知的好奇心と志の高い、自ら考え、自ら行動する意欲あふれる生徒の育成」を目指して教育活動を展開しています。

東洋大学附属牛久高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
東京のベットタウンとして発展著しい牛久市内で、緑に囲まれた静かな環境に立地。JRの他、国道6号及び408号が近く、各地からのアクセスもよい。
生徒数
男子869名 女子872名(2020年4月現在)
東洋大学附属牛久高等学校
進学コース 男子 女子
1年 192名 170名
2年 165名 162名
3年 177名 170名
グローバルコース 男子 女子
1年 25名 54名
2年 11名 29名
3年 12名 43名
特進コース 男子 女子
1年 69名 63名
2年 19名 26名
3年 38名 40名
スポーツコース 男子 女子
1年 28名 4名
2年 28名 13名
3年 19名 6名
中高一貫コース 男子 女子
1年 25名 28名
2年 38名 33名
3年 23名 31名
併設校/系列校
東洋大学、東洋大学附属姫路高等学校、東洋大学京北中学高等学校
設立年
1964年
校歌
http://www.toyo.ac.jp/ushiku/symbol/song_j.html
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒300-1211 茨城県 牛久市柏田町1360-2
TEL.029-872-0350(事務室代表) 
FAX.029-874-1055 
ホームページ
https://www.toyo.ac.jp/ushiku/sh/
交通アクセス
■JR
常磐線「牛久」駅東口下車、スクールバス約8分、または徒歩約25分。
■スクールバス 
牛久駅、千葉ニュータウン、龍ケ崎・牛久駅、阿見・美浦、江戸崎・河内、守谷、つくば、新治・つくば、つくばみらいの9ルートのスクールバスがある。

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで東洋大学附属牛久高等学校の情報をチェック!