宇都宮北高等学校(栃木県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

うつのみやきたこうとうがっこう

宇都宮北高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /栃木県宇都宮市) >>お気に入りに追加する

宇都宮北高等学校の教育目標

教育理念
人間性豊かで、我が国の伝統・文化を理解し、国際感覚をもって社会で活躍する人材を育成する。 

【生徒指標】
「励み 結び 拓く」
教育の特色
今年開校42年目を迎える男女共学の普通科高校です。開校以来国際理解教育を推進しています。その中心は、SDGsに関する課題を自ら学び、調べ、活躍するIEA(国際理解教育)活動で、生徒全員が取組みます。また、アメリカの提携校との短期留学派遣と受け入れ、オーストラリアへの短期語学研修を始め、長期留学生の交流も盛んです。一方、ほとんどの生徒は4年制大学を中心とした上級学校への進学を希望しています。そこで、進学校として「学力向上、進路の実現」の重点目標を掲げ、入学直後の自立学習講座、平日・土曜課外、学校開放、大学の授業を体験できる出張講義など様々な学習機会を用意して、学力向上を図っています。文系理系を問わず、国公立大学や難関私立大学の合格者も増えており、実績もあがってきました。「若き伝統校」として、卒業生は1万2000人を超え、国内外の様々な分野で活躍しています。

宇都宮北高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
宇都宮市の中心部から、およそ3Km北の田園地帯にあり、緑豊かな環境です。
生徒数
男子571名 女子390名(2021年5月現在)
宇都宮北高等学校
普通科 男子 女子
1年 190名 130名
2年 189名 134名
3年 192名 126名
設立年
1980年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒321-0973 栃木県 宇都宮市岩曽町606
TEL.028-663-1311 
FAX.028-660-4726 
ホームページ
http://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyakita/nc2/
交通アクセス
■自転車通学
■JR宇都宮駅西口(5)のりばから関東バスで15分
・帝京大学/宇都宮美術館/ニュー富士見/玉生/今里/グリーンタウン行き、「北高西」下車徒歩6分
・済生会経由帝京大学行き、宇都宮北高下車1分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで宇都宮北高等学校の情報をチェック!