上尾橘高等学校(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

あげおたちばなこうとうがっこう

上尾橘高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /埼玉県上尾市) >>お気に入りに追加する

上尾橘高等学校の教育目標

教育理念
地域に根ざし、生徒一人ひとりを伸ばし、自立(律)して社会を支えられる人間を育てる。
教育の特色
「わかる」「できる」授業を展開し、基礎学力の定着を図るため、英語や数学、商業科目の一部で少人数、習熟度別授業を展開しています。
進路指導では、県の事業を利用した就労体験行事や、2年次のインターンシップにて職業観を育成するとともに、外部講師を招いて面接指導を実施しています。生徒一人ひとりのニーズに合ったきめ細かな指導により、学校を通した就職、大学等への進路決定率は100%となっています。

上尾橘高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
緑と清流、自然に囲まれた静かな環境です。
生徒数
男子169名 女子224名(2020年5月現在)
上尾橘高等学校
普通科 男子 女子
1年 70名 89名
2年 56名 65名
3年 43名 70名
設立年
1983年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒362-0059 埼玉県 上尾市平方2187-1
TEL.048-725-3725 
FAX.048-780-1010 
ホームページ
https://ageotachibana-h.spec.ed.jp/
交通アクセス
■JR大宮駅
・大宮駅西口バスターミナル8番乗り場より、東武バス「平方」行きに乗車(40分)。
「平方」下車、徒歩3分。
■JR上尾駅からの場合
・上尾駅西口より、東武バス「平方」「川越駅」行きに乗車(20分)。
「平方」下車、徒歩3分。
・上尾駅西口より、東武バス「リハビリセンター」行きに乗車(15分)。
「上尾橘高校前」下車、すぐ。
・上尾駅西口より、自転車で20分(5km)。

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで上尾橘高等学校の情報をチェック!