東京成徳大学深谷高等学校(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

とうきょうせいとくだいがくふかやこうとうがっこう

東京成徳大学深谷高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /埼玉県深谷市) >>お気に入りに追加する

東京成徳大学深谷高等学校の教育目標

教育理念
本校の「建学の精神」は、校名に示すとおり「成徳」です。
これは「徳を成す」と読み,人間性・社会性を研き,人としてあるべき姿を身につけることを意味しています。この「成徳」は、今後、社会や時代がどのように変化しても,また、グローバル化が進む世界のどの国々においても,不易な教育理念であると私たちは考えております。
教育の特色
本校は普通科ですが、生徒の進路希望や個性に応じてコースを設置しています。
進路希望を同じくする仲間と本気で、学習・部活動や様々な学校行事を体験することにより、学力・体力や豊かな徳を着実に身に付けられるようにするのがコース制の目的です。
また、本校は、生徒と教職員との距離が近く、家族的な雰囲気や校風を伝統としています。生徒達は、心が落ち着く環境で、コース制で進路希望が同じ仲間と学習や部活動・学校行事に思い切り挑戦し、豊かな高校生活を送っています。

東京成徳大学深谷高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
学校周辺は、静かで、学習環境が良い。
生徒数
男子428名 女子505名(2021年4月現在)
東京成徳大学深谷高等学校
特進S 男子 女子
1年 7名 15名
2年 14名 7名
3年 10名 9名
進学選抜 男子 女子
1年 42名 36名
2年 56名 41名
3年 50名 61名
進学 男子 女子
1年 60名 90名
2年 87名 117名
3年 102名 129名
併設校/系列校
東京成徳大学大学院
東京成徳大学
東京成徳短期大学
東京成徳大学高等学校
東京成徳大学中学校(中高一貫部)
東京成徳大学深谷中学校
東京成徳短期大学附属幼稚園
東京成徳短期大学附属第二幼稚園
設立年
1963年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒366-0810 埼玉県 深谷市宿根559
TEL.048-571-1303(代表) 
048-572-9114(入試広報室) 
FAX.048-572-1791 
ホームページ
http://tsfh.jp/
交通アクセス
JR高崎線「深谷」駅、東武東上線「寄居」駅・「森林公園」駅・「小川」駅、秩父鉄道「行田市」駅下車、スクールバス

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで東京成徳大学深谷高等学校の情報をチェック!