東京農業大学第三高等学校(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立高校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
進学に役立つ情報がメールで届く!
住所などの入力の手間が省ける!
友の会会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

とうきょうのうぎょうだいがくだいさんこうとうがっこう

東京農業大学第三高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /埼玉県東松山市) >>お気に入りに追加する

東京農業大学第三高等学校の教育目標

教育理念
■教育方針
建学の精神にのっとり、人間尊重の理念のもとに一人ひとりの個性を伸ばし、健全な精神と実行力に富む国際人の育成を目指す。
■建学の精神
1.いかなる逆境も克服する不撓不屈の精神
2.旺盛な科学的探究心と強烈な実証精神
3.均衡のとれた国際感覚と民主的な対人感覚
学校法人東京農業大学の創始者・榎本武揚の生涯の実践から、上に示す三項目を抽象している。
教育の特色
1.大胆なグローバル化、実学教育の強化、学内完結型学修体制の3つの柱をベースに、今後を担う生徒を育てる。
2.課外講習(朝・放課後)、サマーセミナー等の充実した学習指導体制。
3.生徒の自主性を重んじた生徒会活動と活力ある部活動。
4.東京農業大学、東京情報大学への優先入試制度。
5.豊かな自然に囲まれた広大なキャンパス。

東京農業大学第三高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
緑に囲まれた静かで落ち着いた学習環境です。キャンパス内に各クラブ専用の練習施設があります。
生徒数
男子1004名 女子465名(2021年4月現在)
東京農業大学第三高等学校
男子 女子
1年 290名 155名
2年 358名 143名
3年 356名 167名
併設校/系列校
東京農業大学、東京情報大学
設立年
1985年
校歌
http://www.nodai-3-h.ed.jp/contents/02outline/02_kouka.html
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒355-0005 埼玉県 東松山市松山1400-1
TEL.0493-24-4611 
FAX.0493-24-4696 
ホームページ
http://www.nodai-3-h.ed.jp/
交通アクセス
■スクールバス
・東武東上線「東松山駅」9分
・JR高崎線「熊谷駅」25分、「吹上駅」20分、「上尾駅」34分、「鴻巣駅」20分
・秩父鉄道「行田市駅」35分
・西部新宿線「本川越駅」40分
■路線バス
・東武東上線:「東松山駅」から… 「マイタウン循環行き」市営住宅前下車、徒歩8分。「熊谷駅行き」市民病院前下車、徒歩15分。
・JR高崎線:「熊谷駅」から… 「東松山駅行き」市民病院前下車、徒歩15分。
・JR高崎線:「鴻巣駅」から… 「東松山駅行き」百穴入口下車、徒歩20分。

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで東京農業大学第三高等学校の情報をチェック!