木更津総合高等学校の教育目標
- 教育理念
- 建学の理念は「真心教育」。また未来に向けて主体的に生きる能力を身につけることは、本校の大切な教育方針であり、そのために本校では、コース制・総合選択制という「個」を重視したカリキュラムを採用し、一人ひとりの能力の育成に取り組んでいます。
- 教育の特色
- 「コース制」と「総合選抜制」による充実したカリキュラム。学年毎に細かなサポートをする「ハウス制」。生徒の個性・能力を最大限に引きだし、新しい時代を生きるための“力”を育みます。従来の9つのコースに加え、2022年度より新たに美術コースが設置されます。
木更津総合高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 小高い丘の上に校舎はあり、西には富士山や東京湾が望めます。学校周辺には住宅地や商業施設があり、快適な環境です。
- 生徒数
- 男子804名 女子996名(2021年4月現在)
53クラス
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
289名 |
328名 |
2年 |
247名 |
367名 |
3年 |
268名 |
301名 |
- 併設校/系列校
- 清和大学、清和大学短期大学部、市原中央高等学校、清和大学附属八重原幼稚園、清和大学附属畑沢幼稚園、清和大学附属金田幼稚園
- 設立年
- 1963年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒292-8511 千葉県 木更津市東太田3-4-1
TEL.0438-30-5511
0438-30-5513(君津学園入試センター)
FAX.0438-30-5504
- ホームページ
- https://www.kimigaku.ed.jp/
- 交通アクセス
- 6路線のスクールバスがある。
1)木更津線 2)鎌取線 3)茂原線 4)鴨川線 5)小糸線 6)松丘・久留里線