秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校(千葉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

しゅうめいだいがくきょうしがくぶふぞくしゅうめいやちよこうとうがっこう

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /千葉県八千代市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校の教育目標

教育の特色
全国屈指の教員就職率を誇る秀明大学学校教師学部の附属校であることが一番の特徴です。高大の連携で、大学教員による特別講義を受けることができ、充実した大学の施設・設備も活用できます。更に教員志望の多くの学生が教職インターンとして教育支援に携わっており、若さ溢れる活発な学校です。
学習面では独自の検定テストシステムがあり、スモールステップで基礎・基本を固めます。それを基盤に国連のSDGsを中心とした探究活動で、思考力・判断力・表現力を伸長させています。
テニス部・空手道部・女子硬式野球部が全国大会の常連です。特に男子テニス部は2018年のインターハイにおいて、個人、ダブルス、団体の全てで優勝し、三冠の偉業を達成しました。
教育理念
開校以来「知・技・心」を校訓に、「知的学習」「技の学習」「心の学習」を実践しています。特に先人たちの築いた貴重な知識と経験をもとに「善と悪」「許せることと許せないこと」の規範を重視し、学習者の「知的充実」と望ましい生活習慣を身につけた「確かな人格形成」に役立つ教育を推進しています。
さらに本校は、責任の原理に基づき、保護者と学習者の希望を実現するため、「学校と家庭」「教員と保護者」は信頼関係を深め、共に育てる「共育」と、お互いに協力し合う「協育」を通して、理想の教育実践を行っています。

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
緑が多く自然が豊か
生徒数
男子686名 女子445名(2020年4月現在)
秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校
普通科 特別進学コース 男子 女子
1年 13名 7名
2年 14名 9名
3年 12名 7名
普通科 国際英語コース 男子 女子
1年 15名 25名
2年 9名 15名
3年 12名 15名
普通科 文理進学コース 男子 女子
1年 85名 71名
2年 84名 68名
3年 109名 79名
普通科 総合進学コース 男子 女子
1年 124名 55名
2年 114名 52名
3年 95名 42名
併設校/系列校
秀明中学校・高等学校、秀明英光高等学校、秀明大学、チョーサー・カレッジ・カンタベリー
設立年
1984年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒276-0007 千葉県 八千代市桑橋803
TEL.047-450-7001 
FAX.047-450-7009 
ホームページ
http://www.shumeiyachiyo.ed.jp/
交通アクセス
東葉高速線「八千代緑が丘駅」・京成線「八千代台駅」「勝田台駅」・北総線、東武線、新京成線「新鎌ヶ谷駅」・JR総武線「津田沼駅」「千葉駅」・常磐線「柏駅」・成田線「木下駅」「小林駅」・北総線「千葉ニュータウン中央駅」よりスクールバス、一部路線バス

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校の情報をチェック!

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料