碧南工科高等学校の教育目標
- 教育理念
- 生徒のすぐれた個性を伸ばし、知・徳・体の調和のとれた人間形成を図るとともに公共の精神を涵養し、国家及び社会の有為な形成者としての資質を育成する。
併せて、自律と他愛と共生の精神を育み、勤労を重んじ、強い意志と実践力に富む工業人を育成する。 - 教育の特色
- 本校では、ものづくりに重点をおき、実践的な技術・技能の習得とそれを活用する態度の育成を目標として授業を展開している。また、校訓が示すとおり、人格の形成を目指し、心豊かな生徒を育てるため、部活動を奨励するとともに学校行事・ボランティア活動・地域交流等の様々な活動に力を入れている。
碧南工科高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 名鉄北新川駅近く住宅街の中、高浜川のほとりの静かな環境にあります。
- 生徒数
- 男子572名 女子69名(2021年4月現在)
総数641名
機械科・電子工学科(括り募集) | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 124名 | 1名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
機械科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 61名 | 4名 |
3年 | 65名 | 3名 |
電子工学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 76名 | 1名 |
3年 | 76名 | 1名 |
建築デザイン科・環境科学科(括り募集) | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 61名 | 19名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
建築科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 34名 | 5名 |
3年 | 32名 | 8名 |
環境工学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 26名 | 11名 |
3年 | 17名 | 16名 |
- 併設校/系列校
- なし
- 設立年
- 1973年