名古屋国際高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 先進の国際教育を展開する名古屋国際高等学校では、2022年度より内部進学クラスを新設します。
◆内部進学クラス
系列大学である名古屋商科大学への進学を第一志望とするためのクラス。学内基準を満たせば、高校卒業と同時に名古屋商科大学への入学が認められます。高校3年次に大学入試をゴールとせず、国際ボランティアや語学留学で自身の活動の幅を広げることが可能です。
【名古屋商科大学】
国際学部、経営学部、経済学部、商学部があり、2021世界大学ランキング日本版の国際性分野において東海北陸地域1位を獲得。
本クラスへは、普通科グローバル探究クラスもしくは国際教養科に入学後、高校3年進級時に内部進学クラスへの進級を選択することが可能です。
- 教育理念
- 私たちが生きる現代社会は、急速なグローバル化の進展や地球環境の深刻化などの中、極めて大きな歴史的変動の時代を迎えています。このような現代社会に必要とされるグローバル・リーダー、「未来の国際人」を育成することが本校の目標であり、建学の精神である「開拓者精神(フロンティアスピリット)」を基軸として、国際教養が自然と身につく教育環境を作り、生徒の可能性を引き出しています。
国際バカロレア・ディプロマプログラム認定校、文部科学省「地域協働事業(グローカル型)」指定校、サステイナブルスクールである本校の考え方に共感・理解し、国際社会を舞台に活躍しようとする熱意ある生徒の志願を心から期待します。
名古屋国際高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 住宅街に位置し、地下鉄2路線を利用できる交通至便の地です。
- 生徒数
- 男子234名 女子189名(2021年6月現在)
中高一貫コース |
男子 |
女子 |
1年 |
42名 |
15名 |
2年 |
37名 |
18名 |
3年 |
44名 |
40名 |
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
25名 |
16名 |
2年 |
36名 |
22名 |
3年 |
23名 |
3名 |
国際教養科 |
男子 |
女子 |
1年 |
8名 |
26名 |
2年 |
6名 |
22名 |
3年 |
13名 |
27名 |
- 併設校/系列校
- 名古屋商科大学大学院、名古屋商科大学、名古屋国際中学校

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒466-0841 愛知県 名古屋市昭和区広路本町1-16
TEL.052-853-5151
FAX.052-853-5155
- ホームページ
- http://www.nihs.ed.jp/
- 交通アクセス
- ■地下鉄
地下鉄鶴舞線及び地下鉄桜通線「御器所」駅下車、2番出口より徒歩7分
名城線「上前津」駅にて乗り換え
東山線「伏見」駅・「今池」駅にて乗り換え
■市バス
栄20系統・起点「栄」終点「瑞穂運動場東」及び「新瑞橋」行き乗車
「広路通一丁目」・「塩付通四丁目」バス停下車すぐ前
■海外からお越しの場合
名古屋空港「国際線」よりシャトルバス「名古屋駅」行「名古屋駅」下車
地下鉄桜通線「御器所」駅下車、2番出口より東(西友方面)徒歩約7分