華頂女子高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「和顔愛語」(わげんあいご)を校訓としています。
■学校概要
明治44年に浄土宗総本山知恩院が山内に創設した華頂女学院を前身としており、2011年に創立百周年を迎えた女子教育の総合学園です。
京都のどの場所からの通学にも便利な、交通の便に恵まれた地に位置していますが、広い知恩院の境内に校舎があるため、他に例を見ない緑豊かで閑静な学習環境を誇っています。
- 教育の特色
- ■教育目標
・確かな学力
・豊かな表現力
・社会的貢献力
■宗教情操教育
仏教の時間や音楽法要・講話を通して、共生(ともいき)の心を育てます。
華頂女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 東山山麓の美しい緑につつまれた地にあります。
- 生徒数
- 女子230名(2021年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
93名 |
2年 |
- |
65名 |
3年 |
- |
68名 |
一貫コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
0名 |
2年 |
- |
0名 |
3年 |
- |
8名 |
- 併設校/系列校
- 京都華頂大学、華頂短期大学、佛教大学、華頂短期大学附属幼稚園。
学校法人 佛教教育学園には、京都華頂大学・華頂短期大学・佛教大学・佛教大学大学院があり、内部進学が充実しています。
- 設立年
- 1911年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒605-0062 京都府 京都市東山区林下町3-456(知恩院山内)
TEL.075-541-0391
FAX.075-541-5962
- ホームページ
- https://www.kacho.ed.jp
- 交通アクセス
- 京阪「祇園四条」駅より徒歩10分
京阪「三条」駅より徒歩8分
地下鉄東西線「東山」駅より徒歩4分
阪急「河原町」駅より徒歩13分
市バス「知恩院前」より徒歩約150m