- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 大阪府の高校から探す>
- 生野高等学校
- いくのこうとうがっこう
-
生野高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /大阪府松原市)
生野高等学校の教育目標
- 教育理念
- 五綱領(剛健・質実・自重・自冶・至誠)に基づく人格の陶冶をはかる
学習だけでなく、学校行事や部活動において、生徒の自立性や主体的な活動を重んじる「文武両道」の実践
国際人として社会の様々な分野で活躍するリーダーとなる人材の育成 - 教育の特色
- 2006年度より府立高校初の70分5限授業を実施しています。より深い内容の学習と、生徒が参加する授業をめざします。また、放課後の時間も確保できることから、部活動や行事準備や希望者講習に生徒は活発に参加しています。
生野高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 学校周辺は、のどかな住宅地で田畑も残っている。河内松原駅近辺は開発が進みショッピングゾーンも充実している。
- 生徒数
- 男子549名 女子522名(2020年5月現在)
文理学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 181名 | 180名 |
2年 | 184名 | 171名 |
3年 | 184名 | 171名 |
- 設立年
- 1920年
- 校歌
- http://www.osaka-c.ed.jp/ikuno/schoolinfo/kouka_lyric.htm
生野高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒580-0015 大阪府 松原市新堂1-552
TEL.072-332-0531
|
---|---|
ホームページ | http://www.osaka-c.ed.jp/ikuno/ |
交通アクセス | ■近鉄 南大阪線 河内松原駅下車南西600メートル ■近鉄バス、南海バス 近鉄河内松原駅前下車南西600メートル |