- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 大阪府の高校から探す>
- 城星学園高等学校
城星学園高等学校の教育目標
- 教育理念
- 城星学園の理念である「Assistenza(アシステンツァ)」は教師が生徒と「ともにいる」ことを意味するイタリア語で、創立者である聖ヨハネ・ボスコの教えに基づく。「どんな子どもにも固有の価値を発見することができる」という考えのもと、若者が愛されていると自覚を持つことができるようになるまで教師が生徒と「ともにいる」ことで良心的人間、良き社会人、豊かな感性と人間性を持った「自立した女性」の育成を目指す。
城星学園が育てる女性像
・キリスト教の愛の精神に基づき日々の生活の中で自己も他者も大切にする
・豊かな教養と品性を備え正しい判断ができる
・自己表現の力を養い個性を活かして自分の進む道にチャレンジできる - 教育の特色
- 1.徹底した小規模・少人数クラスによる、きめ細やかな指導で一人ひとりに寄り添い、希望進路の実現を目指します。
2.「英語で将来を切り開く女性の育成」を目標に、アウトプットを主眼とした英語の4技能強化を実践。
3.自らの興味関心を突きつめ、視野を広げるために幅広い分野の学びを選択型のゼミ形式で探求的学習を実施。従来の型にはまらない多様な学びに挑戦し、それぞれの個性、タレントを磨く。
城星学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 大阪市内、環状線の内側という好立地で、大阪北・南部、神戸、奈良方面からのアクセスも良好。毎日の通学も安心な環境です。心豊かな学園生活を過ごせるゆとりの学び舎、充実した施設・設備の数々、ここには健やかな成長を支える理想的な学習環境が広がっています。
- 生徒数
- 男子0名 女子174名(2020年4月現在)
Allegroコース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 38名 |
2年 | - | 38名 |
3年 | - | 40名 |
Vivaceコース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 16名 |
2年 | - | 16名 |
3年 | - | 26名 |
- 併設校/系列校
- 城星学園幼稚園、城星学園小学校、城星学園中学校
- 設立年
- 1962年
城星学園高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒540-0004 大阪府 大阪市中央区玉造2-23-26
TEL.06-6941-5977
|
---|---|
ホームページ | http://www.josei.ed.jp/ |
交通アクセス | ■JR 環状線「森ノ宮駅」、「玉造駅」徒歩10分 ■Osaka Metro 「森ノ宮駅」徒歩8分、「玉造駅」徒歩6分 |