追手門学院高等学校の教育目標
- 教育理念
- 本校は、教育理念『独立自彊・社会有為』のもと、5本柱の教育「新たな学び」「ユネスコ国際教育」「コミュニケーション教育」「情報サイエンス教育」「志の教育」を実践し、主体性を持った学びの集団をつくることを大切にしています。社会貢献の志を持ち、学び続け、成長し続けることができる人財を育成することを目指しています。
- 教育の特色
- 本校は生徒一人ひとりが予測困難な未来を自らの手で切り拓いていくことができるように、生涯にわたり主体的に学び続ける力を育んでいます。従来の講義型の授業に加え、協働的な学び、プロジェクト型の学び、個別的な学びなど多様な学び方を通して、思考力・判断力・表現力、そして主体性・多様性・協働性を身につけさせます。また効果的な知識の定着の為に毎授業の終わりには「リフレクション(振り返り)」を実施しています。伝統的に学校行事に力を入れており、またクラブ加入率も高いため、毎日の学校生活は健全な明るい雰囲気の中で送ることができます。2019年4月に校地移転をして新校舎が完成しました。ますます活気のある学校へと進化します。
追手門学院高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 広々とした敷地、緑につつまれた恵まれた教育環境に中学、高校、大学がある。
- 生徒数
- 男子530名 女子524名(2021年4月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
166名 |
165名 |
2年 |
145名 |
142名 |
3年 |
219名 |
217名 |
- 併設校/系列校
- 追手門学院中学校(併)、追手門学院大学、追手門学院小学校、追手門学院大手前中・高等学校、幼保連携型認定こども園 追手門学院幼稚園
- 設立年
- 1888年
- 校歌
- http://www.otemon-jh.ed.jp/about/schoolsong
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒567-0013 大阪府 茨木市太田東芝町1-1
TEL.072-697-8185
FAX.072-697-8220
- ホームページ
- https://www.otemon-jh.ed.jp/
- 交通アクセス
- JR総持寺、阪急総持寺駅から徒歩圏内
近鉄バス追手門学院中高前すぐ