姫路高等学校の教育目標
- 教育理念
- 〈令和2年度(2020年度)教育目標〉
本校の前身鷺城中学校は、地元の強い要望と期待を担って、1939年(昭和14年)に当時としては全国的にも類例の少ない市立男子中学校として設立された。
創立以来一貫して本校教育の根幹に据えてきた教育理念である「師弟一體・意氣と実踐・清明率直」。その意味するところは、すがすがしく素直な心を持ち、意気と実行力に富む人を理想として、教師と生徒が力を合わせて堅実に努力を積み重ねることをモットーに、智・徳・体の調和のとれた人材の育成を目指して、心豊かな人づくりと全人教育に力を注いできた。
また、本校では草創期より相互の信頼関係と自主性を尊重する気風を培ってきた。この伝統は、現在も各種の学校行事や無人購買部、校舎内土足使用等の形で大切に受け継がれている。 - 教育の特色
- 1.将来を見据えたキャリア教育の充実
生涯にわたって学び続ける意欲を向上させ、高度な情報化やグローバル化が進展する現代において、主体的に生き抜くための確かな学力を身につけることを目的とする。大学や企業との連携により、大学における学びの体験、最先端の研究に触れる機会や企業で働く人との交流を通して、健全な職業観や勤労観を育成する。
2.真の学力を身につける探究活動の重視
知識偏重の教育を転換し、じっくりと考え、正解のない問題に立ち向かう心意気を育てる。学力の基礎を固め、観察力や注意力を養い、事象をとらえる感性や問題意識を育成する。その上に学び方やものの考え方を身につけ、課題の発見から問題解決に至るまで、主体的に学び、考え、判断する資質や能力を育成する。
姫路高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 住宅地

- 生徒数
- 男子314名 女子397名(2024年4月現在)
- 校歌
- https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000002833.html
普通科・探究科学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 19名 | 21名 |
2年 | 21名 | 19名 |
3年 | 19名 | 19名 |
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 86名 | 114名 |
2年 | 85名 | 115名 |
3年 | 84名 | 109名 |