神戸山手女子高等学校の教育目標
- 教育理念
- 創立97年目を迎える神戸山手女子は、建学の精神「自学自習・情操陶治」に加え、3つのC【Communication(対話・伝達)、Consideration(熟慮、考察、思いやり)、Commitment(参画、貢献)】を教育ミッションに掲げ、新しい時代に求められる魅力ある学校へと躍進。「『他者を尊重しつつ、主体的・能動的に自らの人生を切り拓く』ことができる人間を世界に送り出すこと」を目標に、未来志向型女子教育のスローガンを「山手ルネサンス」と定め、より一層、探究教育、英語教育、ICT教育、音楽教育、中高連携教育等を進化させます。そして、生徒ファーストを基調とし、カリキュラム・マネジメントを通じた開かれた学校創りと「進路満足度100%」をめざし、学びの選択による個別最適化(アダプティブ・ラーニング)を図り、未来社会で女性として豊かで幸せな人生が送れる学力と能力を培います。
神戸山手女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 六甲山系のひとつである再度山の登山道沿いにある。
- 生徒数
- 女子386名(2021年4月現在)

普通科 選抜コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 92名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
普通科 文理進学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 49名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
普通科 総合進学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 30名 |
2年 | - | 78名 |
3年 | - | 94名 |
音楽科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 11名 |
2年 | - | 14名 |
3年 | - | 18名 |
- 併設校/系列校
- 関西国際大学、神戸山手女子中学校
- 設立年
- 1924年
- 校歌
- http://www.kobe-yamate.ac.jp/koka/index.shtml