仁川学院高等学校の教育目標
- 教育理念
 - イタリア北部の古い都市アッシジの聖フランシスコ(1182~1226)によって創立された、聖フランシスコ修道会(小さき兄弟会)の理念「和と善」を本校の建学の精神とし、また日本に初めてそれをもたらした、聖コルベの生き方・心を伝え、すべてに善を行う人を育成します。
 - 教育の特色
 - 地球規模の現在世界に通じる教養と学力を育むと共に、カトリックの精神を規範にしながら人格の完成を目指します。進路目標に合わせた「力」を育成するカルティベーション・カルティベーションS・アカデミアの3コース制を導入。
すべてのコースに共通して、高校2年生に進級する際に、各自の希望進路および学力、適正などをもとに、再びコース選択を行います。 
仁川学院高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
 - 阪急仁川駅と甲東園駅の中間地点の住宅地にあります。近くには関西学院や小林聖心女子学院もあり、文教地区となっています。
 
        - 生徒数
 - 男子459名 女子354名(2025年4月現在)
 - 併設校/系列校
 - マリアの園幼稚園、仁川学院小学校、仁川学院中学校
 - 設立年
 - 1950年
 
| カルティベーションコース | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | 87名 | 61名 | 
| 2年 | - | - | 
| 3年 | - | - | 
| カルティベーションSコース | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | 49名 | 51名 | 
| 2年 | - | - | 
| 3年 | - | - | 
| アカデミアコース | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | 16名 | 15名 | 
| 2年 | - | - | 
| 3年 | - | - | 
| カルティベーションβコース | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | - | - | 
| 2年 | 106名 | 65名 | 
| 3年 | 77名 | 66名 | 
| カルティベーションαコース | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | - | - | 
| 2年 | 51名 | 42名 | 
| 3年 | 37名 | 32名 | 
| アカデミアβコース | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | - | - | 
| 2年 | 11名 | 6名 | 
| 3年 | 12名 | 3名 | 
| アカデミアαコース | 男子 | 女子 | 
|---|---|---|
| 1年 | - | - | 
| 2年 | 8名 | 7名 | 
| 3年 | 5名 | 6名 | 

                
                
          
