芦屋学園高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「人それぞれに天職に生きる」を教育理念とし、実践綱領として「独立と自由・創造と奉仕・遵法と敬愛」を掲げ、その目標達成に向け取り組んでいます。
「独立と自由」 自由の本質をわきまえ、独立の心を養う。
「創造と奉仕」 創造力を培い、すすんで社会に奉仕する心を育てる。
「遵法と敬愛」 規律を守り、互いに敬愛する心を育てる。 - 教育の特色
- 大阪湾が一望できる六甲山麓の緑豊かな高台の一角、野鳥のさえずりが耳に心地よい自然環境と充実した教育施設の中で、高・大・大学院の一貫教育の利点を生かして、一人ひとりの個性を見つけ伸ばす教育を推進しています。
本校では学習や生活の基本をしっかり身につけることに重点を置き、レベルアップに必要な核となるものを自ら見つけ出す教育活動を展開しています。また、様々な学校生活を通して、忍耐力・実行力・コミュニケーション能力を高め、多様化する社会の中で「生きる力」を身につける教育を実践しています。
芦屋学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 大阪湾が一望できる六甲山麓の緑豊かな素晴らしい自然環境と充実した施設の中で、生徒達は明るくのびのびと学園生活を送っています。
- 生徒数
- 男子442名 女子249名(2023年4月現在)
1年(8クラス) 男子145人、女子92人
2年(8クラス) 男子126人、女子84人
3年(9クラス) 男子171人、女子73人

普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 137名 | 82名 |
2年 | 116名 | 67名 |
3年 | 165名 | 62名 |
国際文化科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 8名 | 10名 |
2年 | 10名 | 17名 |
3年 | 6名 | 11名 |
- 併設校/系列校
- 芦屋大学大学院・芦屋大学・芦屋学園中学校・芦屋大学附属幼稚園
- 設立年
- 1936年