沖永良部高等学校(鹿児島県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立高校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
進学に役立つ情報がメールで届く!
住所などの入力の手間が省ける!
友の会会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

おきえらぶこうとうがっこう

沖永良部高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /鹿児島県大島郡知名町) >>お気に入りに追加する

沖永良部高等学校の教育目標

教育理念
■校訓
好学 道義 根性

■教育ビジョン
知・徳・体の調和がとれ、主体的に考え行動する力を備え、生涯にわたり意欲的に自己実現を目指す心身ともに健康で、創造性と協調性に富む人間の育成
 
■教育目標
日本国憲法及び教育基本法の精神及び、鹿児島県教育行政の基本目標の「あしたをひらく心豊かでたくましい人づくり」に拠って公教育の責務を果たし、校訓「好学」「道義」「根性」が具現され、人間性豊かで夢と希望に満ちた人間の育成に努めます。また、郷土を愛し地域社会に貢献し、信頼される心豊かな人材の育成に努めます。
教育の特色
普通科、商業科の2学科があります。
普通科は、ほぼ全員が進学を希望し、習熟度別編成授業、少人数指導、課外等で学力向上を図り、志望校への進路実現が図れるよう指導に努めています。
商業科では、進学・就職希望がほぼ半々で、特に資格取得や課題研究、インターンシップに力を入れ、キャリア教育の推進や職業観の養成に努め、進路実現を図っています。

沖永良部高等学校の周辺環境・生徒数ほか

生徒数
男子128名 女子125名(2020年4月現在)
253名
普通科 男子 女子
1年 25名 36名
2年 21名 23名
3年 33名 28名
商業科 男子 女子
1年 15名 16名
2年 18名 8名
3年 16名 14名
設立年
1949年
校歌
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/okierabu/docs/2017110900012/
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒891-9293 鹿児島県 大島郡知名町余多241
TEL.0997-93-2014 
FAX.0997-93-2719 
ホームページ
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/okierabu/
交通アクセス
■空路
沖永良部空港
日本エアコミューター(JAC)
・鹿児島空港:1日3便 発着
所要時間:1時間15分~30分
・奄美大島空港
・与論空港

■航路
和泊港
マリックスライン・マルエーフェリー(2社で毎日運航)
鹿児島港(新港)→奄美大島(名瀬新港)→徳之島(亀徳港)→沖永良部島(和泊港)
所要時間:約18時間(鹿児島~)

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで沖永良部高等学校の情報をチェック!