鹿児島玉龍高等学校の教育目標
- 教育理念
- 文武両道の伝統を受け継ぎ、6年間の中高一貫教育を通して、真の学力の向上を図り、豊か人間性や国際性を培い、社会に貢献する有為な人材を育成する。
○真の学力の向上
・6年間を見通した中高一貫の特色ある教育課程の編成、実施
・中高教員の交流などによる指導体制の充実
・高い目標の実現を目指した進路指導の強化
○豊かな人間性の育成
・幅広い異年齢集団による活動の展開と実施
・各界で活躍する人を招いての道徳教育の充実
・セミナーハウスでの合宿や地域活動等への参加促進
○国際性の育成
・総合的な学習の時間(グローカルマインド・プロジェクト)における郷土学習と国際理解学習の実施
・英語教育の充実
・ホームスティの積極的な受入や国外体験学習への参加、姉妹校マタディ校(パース市)との交流
- 教育の特色
- 文武両面において、皆さんの夢を実現させることができる環境が整っています。また学生生活をさらに充実させる本校ならではの中高合同の学校行事や海外語学研修等も実施しています。
鹿児島玉龍高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 歴史息づく、文化ゾーンに隣接した恵まれた環境で、知・徳・体が磨かれます。
- 生徒数
-
各学年6クラスです。
1年241人
2年235人
3年232人
- 併設校/系列校
- 鹿児島市立鹿児島玉龍中学校
- 設立年
- 1940年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒892-0806 鹿児島県 鹿児島市池之上町20-57
TEL.099-247-7161
FAX.099-248-3160
- ホームページ
- http://www.keinet.com/gyokuk/
- 交通アクセス
- ■自動車
薩摩吉田インターチェンジから9.3km、18分
鹿児島北インターチェンジから7.3km、14分
■JR・JR九州バス・市電
JR鹿児島駅から徒歩15分
■市バス
玉龍高校前下車、徒歩3分
上竜尾町(かみたつおちょう)下車、徒歩5分
■岩崎バスネットワーク
清水町(しみずちょう)下車、徒歩7分
■南国交通バス
上竜尾町(かみたつおちょう)下車、徒歩5分
清水町(しみずちょう)下車、徒歩7分
■鹿児島交通バス
久保皮膚科前下車、徒歩3分