置賜農業高等学校の教育目標
- 教育理念
- 質実剛健(生活態度に飾り気なく、まじめなさま)
誠実明朗(まじめで正直な真心を込めて相手のことを考えながら、明るく、朗らかに事にあたる)
実践奉仕(国家や社会などのために損得を考えず尽くし、仕えること)
- 教育の特色
- (1)1年次の学習内容を基に、2・3年次に専門分野での学習を深化・発展させ、進路実現を目指しています。
(2)精選された授業内容で、資格取得・検定試験にも対応しています。
(3)興味・関心を大切にし、幅広い進路志望にも対応できるように選択科目を導入しています。また、学科の枠を超えて選択できる選択科目も設定しています。
(4)実験・実習を重視し、着実な基礎・基本の定着を図っています。
置賜農業高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 本校のある置賜は「国のまほろば」とよばれ、四方を吾妻、蔵王、飯豊、朝日の連峰に囲まれた風光明媚な地である。本校は犬川のほとりにあり、若松におおわれた正安寺山を背にして、町を見下ろす高台にあり、四季折々の景観が美しい自然環境に恵まれた閑静な所である。
- 生徒数
- 男子102名 女子94名(2021年6月現在)
生物生産科 |
男子 |
女子 |
1年 |
13名 |
5名 |
2年 |
10名 |
5名 |
3年 |
22名 |
13名 |
園芸福祉科 |
男子 |
女子 |
1年 |
2名 |
9名 |
2年 |
1名 |
10名 |
3年 |
2名 |
21名 |
食料環境科 |
男子 |
女子 |
1年 |
21名 |
13名 |
2年 |
15名 |
8名 |
3年 |
16名 |
10名 |
- 設立年
- 1895年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒999-0121 山形県 東置賜郡川西町上小松3723
TEL.0238-42-2101
FAX.0238-42-2103
- ホームページ
- http://www.okitama-ah.ed.jp/
- 交通アクセス
- JR米坂線「羽前小松駅」から徒歩15分