- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 宮城県の高校から探す>
- 角田高等学校
- かくだこうとうがっこう
-
角田高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /宮城県角田市)
角田高等学校の教育目標
- 教育理念
- 1.「学力の向上」:生涯にわたって学び続けるための基礎となる、学ぶ姿勢と確かな学力を身に付けさせる。
2.「心身の健康の増進と人格の陶冶」:社会の様々な場面で活躍できるよう、健全な心身の育成と、切磋琢磨による人格の陶冶を目指す。
3.「人間理解の推進」:自己理解を基礎に自己の可能性を発見させ、自分と他者との関係についての理解を深めさせ、自他の違いを認識し共生していく社会性の育成を図る。 - 教育の特色
- 【学習への集中力の育成】45分7時間授業、習熟度別授業(英・数・国)、週末課題・確認テスト、夏季学習会(1,2年次)、課外講習、土曜講習
【進路選択力の育成】大学見学会(1年次)、大学出張講義(1,2年次)、進路講演会、3年間を見通した総合的な学習(探究)の時間
【自己突破力の育成】学びの記録(計画性・継続性)、朝学習(基礎力育成)、チャレンジタイム(早朝学習;応用力育成)
H28年入学生より「進学重視型」単位制に移行し、多様な進路に対応した教育課程を組んでいる。
3年次は、国公立大、私立大、専門学校、就職などの進路希望に応じた多様な選択科目を設定している。また、米国デラウェア州ドーバー高校と姉妹校締結をしており、毎年3月にアメリカ短期研修を実施するなど、国際交流にも力を入れている。
角田高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 2005年、旧角田高校と旧角田女子高校が統合して誕生した。両校の積極進取の精神と高い見識を養成する校風は脈々と継承され、卒業生は国内はもとより国際的にも各界で活躍している。
- 生徒数
- 男子226名 女子231名(2020年5月現在)
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 78名 | 74名 |
2年 | 78名 | 70名 |
3年 | 70名 | 87名 |
- 設立年
- 2005年
- 校歌
- https://kakuko.myswan.ed.jp/kousho
角田高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒981-1505 宮城県 角田市角田字牛舘1
TEL.0224-63-3001代表
|
---|---|
ホームページ | https://kakuko.myswan.ed.jp/ |
交通アクセス | 阿武隈急行「角田」駅より徒歩15分 自転車5分 |