宮城県松山高等学校の教育目標
- 教育理念
- 自主自律の精神を培い、常に進取と奉仕の心を持ち、豊かな情操を養うと共に真理の探究に努め、平和を愛し心身ともに健康で、品位ある調和のとれた人格の育成をめざす。
- 教育の特色
- 「学」「創」「共」
学ぶ楽しさ~一人ひとりの力に合わせて「ていねいでわかる授業」を行い、学ぶ楽しさを伝える。
自分を創る~様々な活動をとおして、自分の可能性を見いだす手伝いをし、自分の未来を創造させる。
共に学び、共に生きる~他者との積極的な関わり合いの中で、共に学び、助け合って生きる社会性を育てる。
宮城県松山高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子41名 女子134名(2020年7月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
14名 |
10名 |
2年 |
7名 |
15名 |
3年 |
12名 |
11名 |
家政科 |
男子 |
女子 |
1年 |
5名 |
34名 |
2年 |
1名 |
33名 |
3年 |
2名 |
31名 |
- 設立年
- 1980年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒987-1304 宮城県 大崎市松山千石字松山1-1
TEL.0229-55-2313
FAX.0229-55-2314
- ホームページ
- matuyama-h.myswan.ed.jp
- 交通アクセス
- JR東北本線松山駅下車 徒歩30分、バス5分・徒歩7分・計12分、自転車15分