聖光学院高等学校の教育目標
- 教育理念
- キリスト教精神に基づく教育により、校訓「神と共に働く人に」をかかげて神に選ばれた者としての自覚を持ち、神をおそれ、身を正し、誠実で責任感強く、勤労をとうとび、隣人を愛し、奉仕の精神をもち、創意と工夫に富む社会人として、人類の平和と幸福に貢献する者を養成しようとするものである。
- 教育の特色
- 2022年度高等学校新課程に合わせ、全学科・コースにおいて学科再編を行った。工学科はミスマッチのないコース選択を実現するため、1年次に共通コースを設置、2年次より「機械工学コース」、「プロダクト工学コース」、「情報工学コース」を新設した。工学科における資格取得の取得は顕著であり、全国ジュニアマイスター顕彰制度において毎年多くの「特別表彰者」を輩出している。普通科は、新課程の重要な要素である「探求」をテーマに新コースを設置した。「進学探求コース」では「探求学習」を軸とした教育内容を実践、主体的に課題を解決すべく、自分なりの答えを導き出し、「最終学習歴社会」への対応を試みる。「スポーツ探求コース」「福祉探求コース」も独自のプログラムで「探究活動」を行う。
聖光学院高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子445名 女子125名(2021年4月現在)
機械科 |
男子 |
女子 |
1年 |
58名 |
0名 |
2年 |
69名 |
0名 |
3年 |
38名 |
1名 |
電気科 |
男子 |
女子 |
1年 |
15名 |
0名 |
2年 |
20名 |
- |
3年 |
21名 |
- |
情報電子科 |
男子 |
女子 |
1年 |
22名 |
2名 |
2年 |
26名 |
6名 |
3年 |
14名 |
5名 |
普通科進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
56名 |
13名 |
2年 |
47名 |
23名 |
3年 |
48名 |
20名 |
普通科福祉コース |
男子 |
女子 |
1年 |
4名 |
15名 |
2年 |
2名 |
12名 |
3年 |
5名 |
28名 |